各部活動の日誌
地区新人大会8
サッカー部総体に続き地区連覇の優勝
サッカー部は昨日リーグ1位で準決勝に進出し、北中とは3-0で勝利し、決勝進出。
決勝戦は北犬飼中との対戦です。パス、ドリブル、ディフェンスどれも相手を圧倒する戦いぶりで2-0で優勝です。県大会での戦いが楽しみです。



サッカー部は昨日リーグ1位で準決勝に進出し、北中とは3-0で勝利し、決勝進出。
決勝戦は北犬飼中との対戦です。パス、ドリブル、ディフェンスどれも相手を圧倒する戦いぶりで2-0で優勝です。県大会での戦いが楽しみです。
地区新人大会7
野球連合チーム見事に優勝
粟野中、加蘇中、板荷中の野球部連合チームは初戦西中に5-1で勝利、今日の準決勝は延長戦の末、北中に1-0で勝利。
決勝戦は北犬飼中との対戦です。初回に2点を取られましたが次第に反撃し3点を獲得。相手の攻撃を0点でしのぎ、3-2で勝利し、見事に優勝です。
連合チームは県大会出場です。



粟野中、加蘇中、板荷中の野球部連合チームは初戦西中に5-1で勝利、今日の準決勝は延長戦の末、北中に1-0で勝利。
決勝戦は北犬飼中との対戦です。初回に2点を取られましたが次第に反撃し3点を獲得。相手の攻撃を0点でしのぎ、3-2で勝利し、見事に優勝です。
連合チームは県大会出場です。
地区新人大会6
バレーボール部の活躍
バレーボール部はベスト4進出をかけて南摩中学校と対戦しました。接戦になりましたが、あとわずか及ばず、ベスト4進出を逃しました。


バレーボール部はベスト4進出をかけて南摩中学校と対戦しました。接戦になりましたが、あとわずか及ばず、ベスト4進出を逃しました。
地区新人大会5
ソフトテニス部、女子団体優勝
ソフトテニス部念願の優勝です。
予選2試合に勝利し、決勝トーナメントへ。
準決勝は北犬飼中学校に2-1で勝利し決勝へ。
決勝は東中学校に2-0で勝利し優勝です。

ソフトテニス部念願の優勝です。
予選2試合に勝利し、決勝トーナメントへ。
準決勝は北犬飼中学校に2-1で勝利し決勝へ。
決勝は東中学校に2-0で勝利し優勝です。
地区新人大会4
陸上競技部の活躍
みんな頑張っています。そんな中、2年100m決勝で2位、1年100m決勝で大会タイで優勝しました。
みんな頑張っています。そんな中、2年100m決勝で2位、1年100m決勝で大会タイで優勝しました。
地区新人大会3
卓球部の活躍
卓球部は団体戦が始まりました。
西中学校に3-2で勝利。次の北中学校にも3-0で勝ちました。
団体戦2勝は立派です。

結果、卓球部は次の北押原中にも勝利し、団体3位に入る健闘をみせてくれました。
卓球部は団体戦が始まりました。
西中学校に3-2で勝利。次の北中学校にも3-0で勝ちました。
団体戦2勝は立派です。
結果、卓球部は次の北押原中にも勝利し、団体3位に入る健闘をみせてくれました。
地区新人大会2
サッカー部の活躍
サッカー部は東中学校と戦いました。前半に1点を取り、最後まで守り抜き、1-0で勝ちました。
優勝を目指すチームは緊張から体の動きが悪い中の勝利です。2試合目は本来の動きをしてくれるでしょう。
サッカー部は東中学校と戦いました。前半に1点を取り、最後まで守り抜き、1-0で勝ちました。
優勝を目指すチームは緊張から体の動きが悪い中の勝利です。2試合目は本来の動きをしてくれるでしょう。
県総体(陸上競技)
800m男子で、1位と4位‼
陸上競技は佐野運動公園で今日と明日大会が行われます。
まずは3年800m女子予選。Aさんが出場しました。

次に3年800m男子予選。K君とS君が同じ組で出場し、1,2位で決勝進出しました。

次は1年100m男子でY君が、200mでY君が出場しました。

そして3年砲丸投げ、Kさんが出場しました。

いよいよ3年800m決勝です。KくんとS君が出場します。上位入賞が期待されます。
前半からいい位置をキープし後半に向かいます。残り100mになったところでK君がギアを高めます。そこまで3位につけていたK君は二人を抜きさり圧倒的な強さで1位でフィニッシュ。S君も4位に入る大健闘でした。

最後は1年女子400mリレーです。みんな頑張りました。

陸上競技は佐野運動公園で今日と明日大会が行われます。
まずは3年800m女子予選。Aさんが出場しました。
次に3年800m男子予選。K君とS君が同じ組で出場し、1,2位で決勝進出しました。
次は1年100m男子でY君が、200mでY君が出場しました。
そして3年砲丸投げ、Kさんが出場しました。
いよいよ3年800m決勝です。KくんとS君が出場します。上位入賞が期待されます。
前半からいい位置をキープし後半に向かいます。残り100mになったところでK君がギアを高めます。そこまで3位につけていたK君は二人を抜きさり圧倒的な強さで1位でフィニッシュ。S君も4位に入る大健闘でした。
最後は1年女子400mリレーです。みんな頑張りました。
県総体(卓球)
シングルとダブルスで出場
卓球の県大会は県北体育館で行われました。
昨日はシングルスが行われ、K君が出場しましたが初戦敗退でした。
今日はダブルスでT君K君ペアが出場しました。初戦敗退でしたが、県大会出場は素晴らしいことです。
卓球の県大会は県北体育館で行われました。
昨日はシングルスが行われ、K君が出場しましたが初戦敗退でした。
今日はダブルスでT君K君ペアが出場しました。初戦敗退でしたが、県大会出場は素晴らしいことです。
県総体(柔道)
Oさん2回戦敗退
柔道は県武道館で個人戦が行われました。
出場した3年女子のOさんは、1回戦は田野西中の選手に勝ちましたが、2回戦作新の選手に残念ながら敗戦でした。頑張りました。
柔道は県武道館で個人戦が行われました。
出場した3年女子のOさんは、1回戦は田野西中の選手に勝ちましたが、2回戦作新の選手に残念ながら敗戦でした。頑張りました。
基本情報
〒322-0305
栃木県鹿沼市口粟野1160
電話 0289-85-8787
FAX 0289-85-8801
カウンタ
0
1
8
5
2
9
4
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。