令和4年度以前 日誌

お知らせ 令和4年度 駅伝部

 夏から練習を重ねてきた駅伝部の活動も、11/7(月)のミーティングをもって終了となりました。

 

 10/20(木)に出会いの森総合公園特設周回コースで行われた地区大会では、男女ともに優勝を果たし、県大会へ出場しました。

 

 11/5(土)に那須野が原公園特設周回コースで行われた県大会では、これまでの自己記録を大幅に更新する生徒もおり、女子9位、男子16位と健闘しました。何より、地区大会を男女優勝で県大会に臨んだのは北中だけで、誇らしく感じました。

 

 これまで生徒を支えてくださった保護者の皆様や、遠くまで送迎や応援に来てくださった皆様、試走を支えてくれた先生方にても感謝しております。ここでの経験を胸に、今後のそれぞれの活動に活かしてくれることと期待しております。

花丸 第6回園芸ボランティア

11/5(土)今年度最後となる園芸ボランティアの活動を行いました。

 

今回は、パンジーとビオラをプランターに定植しました。

冬の学校を彩ってくれることと思います。

今回の活動で、今年度の園芸ボランティアの活動を終了させていただきます。参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。よかったら来年度も申し込んでいただければと思います。そして、これまで参加しなかった方も、来年度はぜひ仲間入りしていただければと思います。詳しくは北中にお問い合わせください。

視聴覚 やまね祭 その3 1年合唱

 休憩を挟んで、合唱コンクールがスタートしました。「コンクール」とついていますが、今回は合唱をみんなの前で披露することを目的としたので、順位はつけないことにしました。

 まず、合唱コンクールの開会セレモニーがありました。

 

 

 1年生の最初に登場したのは、1年2組の皆さんで曲は「マイバラード」

 

次に登場したのが、1年3組の皆さんで曲は「HEIWAの鐘」

 

続いて登場したのが、1年1組の皆さんで曲は「大切なもの」

 

最後に登場したのは、1年4組の皆さんで曲は「あさがお」

 

 ちょっと緊張気味の1年生たちでしたが、練習していたころよりもずっと素晴らしい歌声になりました。

 次回は、2年生の合唱を掲載します。

視聴覚 やまね祭 その2 3年創作ダンス

次にステージに現れたのは、3年創作ダンス4チームです。

体育の授業で、グループ毎に創作ダンスを考え、生徒と先生方が採点し、上位4チームの発表になります。

 

最初はチーム「サーベイ」の発表。テーマは「自然(成長→冬→春→滝→川→海)」です。

 

続いて登場したのが、チーム「目立ちたがり屋」の発表で、テーマは「カリスマ」

 

次に登場したのが、チーム「アイビー」の発表で、テーマは「恋をしている女の子たち」です。

 

最後は、チーム「TA・KA・HA・SHI☆」の発表で、テーマは「滑らかな動き~海~」でした。

3年生は、今回発表した4チーム以外にも、昼休みにチームで集まって練習している姿を見かけました。

会場からたくさんの笑いと大きな拍手をいただきました。

 

次回は、1年生の合唱コンクールを掲載します。

視聴覚 やまね祭 その1

 10/21(金)やまね祭が文化センターで行われました。入場制限等の感染対策を行いながら、ほぼ以前の内容で、全校生が集うのは3年ぶりとなり、3年生にとっては、最初で最後の文化センターの大舞台での開催となりました。

 前日からリハーサルを行い、当日は、文化センターに直接集合となりました。生徒の交通安全確保のために、要所要所で交通ボランティアをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お陰様で事故なく集合できました。

 

 オープニングを飾ったのは、生徒、教職員による「恋するフォーチュンクッキー」の動画でした。大音響で始まるというハプニングもありましたが、お見せできないのが残念なくらい、素晴らしい、そして面白い仕上がりでした。

 

 開会式が行われ、続いて英語スピーチ、少年の主張発表が行われました。いつもより緊張した面持ちでした。

 

 どの発表も素晴らしく、感心させられました。

 次回は、創作ダンスの発表を掲載します。

お知らせ 地区新人大会

10/14(金)15(土)に地区新人大会が実施されました。

 

大会前には、お昼の放送で、各部の代表者から意気込みを語ってもらいました。

 

そして3年生からは、後輩たちに激励のメッセージがありました。

 

 当日は、どの部活動も北中らしさを存分に発揮し、最後まで健闘してくれました。

 

朝早くから送り出してくださった保護者の皆様、会場に足を運んで応援してくださった皆様ありがとうございました。

 吹奏楽部と合唱部は、県中央祭への出場が決まりました。おめでとうございます。

 運動部の皆さんで県新人戦に出場するみなさん。おめでとうございます。

 今後も、北中を応援してください。

注意 体育館の改修工事が始まりました。

10/1より、体育館の改修工事が始まりました。校庭に工事車両の進入路の所や、資材置き場となる場所に、鉄板が敷かれます。

 

向こう一年間はご不便をおかけします。大型車両の出入りがあります。十分注意なさってください。

花丸 第5回園芸ボランティア

 10/1(土)今年度5回目となる園芸ボランティアの活動を行いました。今回も花壇とプランターを中心に整備を行いましたが、10/3(月)にたくさんのお客さんが来ることをお伝えしたところ、玄関周りの整備もしていただきました。本当にありがとうございました。

 

 次回11/5(土)7時からの活動が今年度最後の活動になります。次回はパンジーやビオラをプランターに定植する作業を予定してます。興味のある方一緒に活動してみませんか?みんなで楽しくおしゃべりしながら活動してます。参加をお待ちしております。

第2学年 職場体験学習(マイ・チャレンジ)が行われました!!

 9月21日(水)、22日(木)の2日間、職場体験学習(マイ・チャレンジ)が、鹿沼市内や宇都宮の50カ所の事業所で行われました。本来であれば20日(火)を含む3日間の体験予定でしたが、20日(火)が台風の影響により鹿沼市内の全ての学校が臨時休業となったため、マイ・チャレンジも中止となってしまいました。(この学年は行事の際に雨に降られる確率が非常に高い・・・)

 体験活動中の生徒は、慣れない環境のためかかなり緊張している様子がありましたが、店内の清掃や品出し、接客、その職種に必要な技能の体験など、様々な活動に一生懸命に取り組む姿が見られました。北中学校では「あいさつ」「時間」「話を聴く」「清掃」「揃える」をキーワードに教育活動を実践していますが、この5つのキーワードは『働く場所』でも必要になるスキルだと思います。お世話になった事業所の方々からは、「あいさつや返事がよくできていた」「黙々と作業に取り組んでいた」「スタッフと積極的にコミュニケーションをとって活動していた」など賞賛の声が届きました。その一方で、質問に対しての受け答えができずに職場の担当者から指摘された事業所もありました。

 この2日間(事業所によっては1日)で経験したものは、今後の中学校生活に生かせるものになっていると思います。このマイ・チャレンジを機に「今までの自分」を見つめ直し、「これからの自分」を真剣に考えていったほしいと思います。今後の活動としては、お礼を兼ねたはがき新聞の作成、事業所別の体験報告会、やまね祭での発表などを予定していますので、その様子はこのホームページで紹介したいと思います。

  

  

  

  

 

キラキラ 家庭教育学級第4回学習会・閉級式

 9/22(木)9:30から北中多目的ホールにて、家庭教育学級第4回学習会を開催いたしました。今回は鹿沼CATVお団子FITNESSでおなじみの赤羽根きよ美先生をお招きしての、ピラティス教室を行いました。

 

まず初めに、ピラティスの基本を教えていただき、エクササイズを紹介していただきました。

 

5つのエクササイズを教えていただいた上に、おまけでさらに2つのエクササイズを教えていただきました。

普段使わない筋肉を使い、終わったときは心も体も活性化された気持ちになりました。

 

今年度の家庭教育学級はこれが最後の学習会でした。運営委員の皆様大変お世話になりました。最後に閉級式を行い校長先生より、ねぎらいの言葉をいただきました。この後は1年間のまとめと次年度の計画があります。お疲れさまでした。