2020年4月の記事一覧
Stay Home 4
少しブレイクしましょう。
物の数え方です。意外な数え方もありますね。



物の数え方です。意外な数え方もありますね。


6年生 算数4
「線対称な図形」のつづきです。
みなさん折り紙で作ってみましたか。
1枚の重ねて折って好きな形に切り、広げたならばそれが「線対称な図形」です。
線対称な図形には以下の性質があります。
「対称の軸」とは「折り目」のことです。



11ページで他の辺や頂点どおしの距離、角度がどうなっているか調べてみよう。
もし,同じでなかったらそれは「線対称な図形」と言えませんね。
トライしよう。
みなさん折り紙で作ってみましたか。
1枚の重ねて折って好きな形に切り、広げたならばそれが「線対称な図形」です。
線対称な図形には以下の性質があります。
「対称の軸」とは「折り目」のことです。
11ページで他の辺や頂点どおしの距離、角度がどうなっているか調べてみよう。
もし,同じでなかったらそれは「線対称な図形」と言えませんね。
トライしよう。
5年生 算数4
10分の1 100分の1 1000分の1の考え方です。
小数点の位置がどうかわるか よく考えてね。
担任の先生のすばらしい板書です。
小さめなので、パソコンを使うと見やすいです。
10分の1

100分の1

1000分の1
どうやら小数点は左へ,左へと移動していくようだね。
教科書13ページでもう一度確認しておこう。
小数点の位置がどうかわるか よく考えてね。
担任の先生のすばらしい板書です。
小さめなので、パソコンを使うと見やすいです。
10分の1
100分の1
1000分の1
どうやら小数点は左へ,左へと移動していくようだね。
教科書13ページでもう一度確認しておこう。
2年生 算数4
2年生の「ひっ算」の勉強です。
前回はたんにんの先生のポッキーじょうずだったね。びっくりしました。きっとつぎもポッキーがみんなに会いに来るよ。



あかでかこんだところは 十のくらい
くろでかこんだところは 一のくらい
といいます。
ひっ算を使って15ぺーじのもんだいをといてみよう。
前回はたんにんの先生のポッキーじょうずだったね。びっくりしました。きっとつぎもポッキーがみんなに会いに来るよ。
あかでかこんだところは 十のくらい
くろでかこんだところは 一のくらい
といいます。
ひっ算を使って15ぺーじのもんだいをといてみよう。
3年生 算数4
担任の先生からじょうずな説明が届きました。
楽しいゲームができそうです。
よーく読んでね。




みんなのとくいなかけ算九九を使うようです。がんばって計算しよう。


なるほど!! 0はいくつあっても0だものね。
楽しいゲームができそうです。
よーく読んでね。
みんなのとくいなかけ算九九を使うようです。がんばって計算しよう。
なるほど!! 0はいくつあっても0だものね。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
9
2
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。