2020年10月の記事一覧
1年生 図工
1年生が箱をつないで楽しい作品をたくさん作っています。みんなすごいアイディアをもっていて感心させられます。




奉仕活動
ちょっとした空き時間に本校職員が気になるところを清掃しています。おかげで一層「すて木な学校」になっていきます。
ありがとうございます。

ありがとうございます。
熊よけの鈴
粟野地区に熊の出没が多いことから、本地区の大森鋳造所 様から熊よけの鈴を30個ほど寄付していただきました。作りがしっかりしていてとても高価な品です。登校班の班長さんや熊出没の多い地域の子どもたちに配付しランドセルに付けさせています。
年度末には回収し,次年度も改めて活用することとしたいと思います。

年度末には回収し,次年度も改めて活用することとしたいと思います。
あいさつポスター
代表委員会の児童があいさつのポスターを作成し掲示しました。
挨拶の挨は近づいていくこと
挨拶の拶は迫ること
という意味があり、心を開いて相手に近づいていく 大切さがあります。いつもそうした気持ちで接していきたいですね。

挨拶の挨は近づいていくこと
挨拶の拶は迫ること
という意味があり、心を開いて相手に近づいていく 大切さがあります。いつもそうした気持ちで接していきたいですね。
2年生国語
2年生の国語です。順番に音読しています。説明文の読み方を本格的に学んでいるところです。
しっかり教科書をもちとてもよい姿勢で読んでいてすばらしい!




しっかり教科書をもちとてもよい姿勢で読んでいてすばらしい!
朝の様子
朝の様子です。晴天の下、元気に登校しました。
1年生

2年生

3年生

6年生

4年生

5年生

1年生
2年生
3年生
6年生
4年生
5年生
メモリアル広場がリニューアルしました。
メモリアル広場の砂利の敷き詰めが完成しました。とてもきれいな状態になりよりすて木な学校になりました。



3年生 理科
今日はとっても天気がよかったので、理科の光あつめがしっかりできました。たくさんの光を鏡で集めるととっても温度が高くなります。






4年生 音楽
校庭で間をとってリコーダーの練習をがんばっています。今日は絶好の秋晴れになっています。



5年生総合的な学習の時間
来週の授業参観に向けて森林学習のまとめをしています。



基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
6
8
8
7
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。