2022年5月の記事一覧
田植えを実施しました
5月30日(月)、朝から晴れて天気のいい1日でした。
先週金曜日が雨のため延期されていた5年生の農業体験(田植え)を本日実施しました。
杢子さん(田んぼの先生)、老人クラブの方々のご協力を得て、行うことができました。
《田んぼの先生の話》
田植えのしかたについて
①どこに植えるのか
②どんなふうに植えるのか
③注意すること
を図や実演で教えてくれました。
《田植え前にお祝いの赤飯をいただきました》
手のひらに赤飯とお新香をいただきました。「手っぴらおこわ」と言うそうです。
美味しいと言っておかわりする児童もいました。
《田んぼへ》
裸足になって田んぼに入りました。田んぼの中は歩きにくかったようでした。
《田植えのようす》
今は手では植えないで、ほとんど機械で植えているそうです。
ただ、子どもたちには植物はこうやって育つというのを知ってほしい。
実際に田んぼに入って泥に触れて肌で感じてほしい。
とおっしゃっていました。
子どもたちは初めての経験で、「とっても楽しかった」とうれしそうに話していました。
手足は泥だらけで服も汚れましたが、とてもいい経験ができました。
ありがとうございました。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
6
7
3
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。