2022年1月の記事一覧

6年生 図工

電動糸のこぎりを巧みに使って自分の好きな形に切っていきます。

6年生はとても慣れているので安心して見ていられます。

 

 

 

職員研修

来年度の計画について話合いをもっています。

どんな活動をどんな点に留意して実施するのかみんなで意見を出し合います。

 

ジャンピングボード

前石川小学校長 野原先生につくっていただいたジャンピングボードは毎日フル稼働です。

ボードを使うととっても高く跳ぶことができます。

 

 

 

あいさつ運動

相変わらずあいさつ運動は寒くてもがんばっています。

大きな声であいさつを交わし心も体も温かくしていきたいですね。

 

 

 

3年生 ドッジボール

3年生がドッジボールをしています。みんな生き生きとしていてとても楽しそうです。

たまたまいらした他校の先生が「とっても子どもらしい」と喜んでいました。

 

 

 

 

2年生 帰りの会

今日を振り返って、みんなのがんばったところを発表し合って明日への活力にします。

 

 

 

 

1年生 ノアの会 読み聞かせ

今日もノアの会の方に来ていただき読み聞かせをしていただきました。

心を落ち着かせてみんなで楽しくお話を聞きます。

 

 

ジャンプタイム2 2、4、6年生

2年生はずいぶん上達してきました。

二重飛びができる子もいます。

 

 

6年生は多種にわたり跳び方ができます。

 

 

 

4年生 先生のアドバイスを受けがんばっています。

 

 

給食の様子 1~3年生

3年生も給食開始を静かに待っていますね。

 

 

 

 

2年生も準備が整った子は自席で静かに待ちます。

 

 

1年生は美味しそうに食べています。

 

 

給食の様子 4~6年生

6年生の「いただきます」の様子です。待ち切れなさそうです。

 

 

 

給食を待つ間、5年生も幸せそうでws。

 

 

4年生は人数が少ないので準備があっという間に終わり食べ始めています。