2021年12月の記事一覧

朝の活動

あいさつ運動、園芸委員会の活動など寒くてもがんばっています。

学校のためにいつもありがとうございます。

 

 

 

 

1年生 昔遊びの準備

おうちの方々に来ていただいて昔遊びをします。

進行の仕方やあいさつを打ち合わせます。

みんないつも通り張り切っていました。

 

 

 

 

2年生 図工 版画

2年生の版画が彫りの完成に向かっています。

とても大きく元気いっぱい版画板に堂々と描いていますね。

みんな誇らしげに見せに来ました。

 

 

 

 

 

6年生の家庭科 調理2

配膳になりました。6年生になると手際よく調理して、スムーズに配膳もできますね。

みんな公平に分担して楽しく会食になります。

 

 

 

 

5年生 道徳

授業のまとめをしています。

これからの生活にどう生かすか、今までの自分はどうだったかを振り返りノートに記入し確認します。

 

 

 

 

4年生 図工「版画」

みんな大きく堂々と構図を描きました。

一心不乱に彫り続けています。すごい集中力です。

 

 

 

 

3年生 書道

自分の名前をたくさん書いて筆に親しみました。

みんな筆を立てていい姿勢で書くことができます。

 

 

 

 

後始末も丁寧に行います。

 

6年生 家庭科 調理実習

6年生の家庭科の調理実習です。ジャーマンポテトを作りました。協力して丁寧に調理します。

楽しい活動ですが、真剣です。

 

 

 

 

 

 

あいさつ運動

朝日がかなり低く差し込むようになっています。

寒さに負けず今日もあいさつ運動は続きます。

 

 

 

1年生 生活科 「チューリップの球根植え」

 1年生が協力してチューリップの球根を植えています。心をこめ一つひとつ丁寧に植えました。

 水やりも愛情を一緒に注ぎました。咲き出すとうれしいでしょうね。