2020年3月の記事一覧
6年生を送る会 3
下級生が協力していろいろな出し物を考えています。6年生に楽しんでもらうためがんばっています。








職員作業
今日の午後職員で校舎を清掃しました。体育館もすっかりきれいになりました。







卒業式の対応について
2月28日(金)に通知にてお伝えしましたが、卒業式の変更内容です。
保護者・地域の皆様
保護者・地域の皆様
粟野小学校 茅島 拡
小中学校の卒業証書授与式の対応について
令和元年度小中学校の卒業証書授与式の開催に当たり、その対応について、「鹿沼市におけるイベント等開催の考え方」(令和2年2月27日発出)、及び「学校の卒業式・入学式等の開催に関する考え方について」(文部科学省、令和2年2月25日発出)をもとに、下記のとおり対応願います。
なお、学校の卒業証書授与式については、かけがえのない大切な行事であるということは充分認識しておりますが、ここに来て国内の複数地域で、感染経路の明らかでない事例が散発的に発生しているため、万全の体制をもって対応していくことを優先としました。御理解、御協力願います。
また、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していることから、今後、対応について変更になる場合があることを承知願います。
記
1 参加者について
教職員、卒業生、卒業生の保護者、PTA役員のみ
なお、在校生については「休業日」になります
2 式中の歌について
歌わないこととします
3 マスク着用について
マスクの着用を推奨します
何とぞ御理解の程お願いいたします。

何とぞ御理解の程お願いいたします。
臨時休業期間中の防犯指導について
学校でも指導しましたが、臨時休業中、自宅等で子どもたちだけで留守番をする機会が多くなると思いますのです、以下の点について御配慮ください。
・ 自宅の戸締まりの徹底
・ 知らない人が訪ねてきても不用意にドアを開けないこと
・ 保護者の方との連絡手段を明確にしておくこと
・ 緊急時は110番通報をすること
併せてうがい、手洗い等の励行を呼びかけてください。
・ 自宅の戸締まりの徹底
・ 知らない人が訪ねてきても不用意にドアを開けないこと
・ 保護者の方との連絡手段を明確にしておくこと
・ 緊急時は110番通報をすること
併せてうがい、手洗い等の励行を呼びかけてください。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
9
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。