2020年8月の記事一覧
テントを準備しました
体育時の活動で日差しよけのために職員でテントを準備しました。しかし、特に今週は気温がとても高いので熱中度指数を見ながら外遊びを制限する場合があります。


2学期初日の様子
各学年始動しました。今日は気温が高くエアコンを有効に使用しながら換気も心がけています。
たくさんの収穫がありました。







たくさんの収穫がありました。
始業式実施後
1年生から静かにもどっていきます。6年生が片付けをいつもしっかりしています。








始業式
始業式が始まりました。毎月みんなが記入している「5つの気の振り返りカード」について説明をしました。
1年生は 友達を考えた「和気」の振り返りが多かったこと
2年生は 手洗い、うがいを心がけた「元気」を意識していたこと
3年生は 協力、時間を考えた「本気」の記述があったこと
4年生は 初めて活動する「クラブ」「委員会活動」を「本気」で取り組んでいる様子があったこと
5年生は 休業日でずっと活動できなかったことから、「元気」の大切さを書いていたこと
6年生は あいさつの大切さ、下級生のことをいつも考える最高学年らしい記述があったこと
それらについて紹介をしました。






1年生は 友達を考えた「和気」の振り返りが多かったこと
2年生は 手洗い、うがいを心がけた「元気」を意識していたこと
3年生は 協力、時間を考えた「本気」の記述があったこと
4年生は 初めて活動する「クラブ」「委員会活動」を「本気」で取り組んでいる様子があったこと
5年生は 休業日でずっと活動できなかったことから、「元気」の大切さを書いていたこと
6年生は あいさつの大切さ、下級生のことをいつも考える最高学年らしい記述があったこと
それらについて紹介をしました。
始業式前 続き
静かに順次他の学年の子がやってきます。みんな無言で待ちます。





登校直後
がんばった宿題を提出しています。短かったけど集中して取り組んだのですね。






始業式前
無言で整然と並びます。距離をとり安全に配慮して準備しています。


朝の交通指導
2学期が始まりました。青少年市民会議の皆さん、交通安全協会の皆さん、自治会長さんをはじめ地域の方々に見守られスタートしました。
いつも本当にありがとうございます。






中学生、バス通の子もみんな元気です。


いつも本当にありがとうございます。
中学生、バス通の子もみんな元気です。
校舎内の静けさ
子どもたちのいない校舎は静まりかえっています。
そんな中、職員がパソコンを使用しないときこそできるからと言うことで、パソコン内の整理をしています。ありがたいです。





そんな中、職員がパソコンを使用しないときこそできるからと言うことで、パソコン内の整理をしています。ありがたいです。
植物の様子
連日の暑さに負けず、葉を広げています。始業式にはみんなを待っています。



基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
2
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。