2021年8月の記事一覧
始業式に向けて 3
緊急事態宣言下においては、各自のパーティションを使用することとします。
付け通して飛沫防止を心がけます。
始業式に向けて 2
水道の蛇口を1つおきにレバー式の蛇口に換えました。
手の触れる面積が減ることで感染防止につながります。
屋外用
屋内用
夏休みの作品
夏休みの工作を多くの子がもってきてくれました。
時間をかけて丁寧に仕上げました。心がこもっていますね。
始業式に向けて
校庭の草花が元気に咲きそろいました。
みんなを迎え入れてくれます。
3年生 理科
3年生が一生懸命育てたホウセンカ、マリーゴールド、ひまわりです。
その後自宅に持ち帰り花の変化を観察しているところかと思いますが、花は咲いて終わりではないのでそれから実を作り種になる生長の課程もよく観てください。
4年生 朝の学習
4年生の朝の学習の様子です。
素早く体育着に着替えタブレットで問題を解いていきます。
2年生 生活科 トマトの世話
トマトの実をたくさん実らせようとみんなで肥料をあげています。
きっと赤く美味しくなりますね。
雨上がり
今日は少し夏らしくなりそうです。
校内の植物も元気に葉を広げ花をつけています。
20日から9月12日まで緊急事態宣言が出されました。不要不急の外出は控えることとなりますが、身近なことにささやかな楽しみや喜びを感じる心をもちたいですね。
サルビアやバケツ稲が順調に育ってきました。
不審者避難訓練 4
最後に今日の避難訓練の振り返りを行いました。スクールサポーター、駐在所の方々、スクールガードリーダーの皆様にお世話になり不審者対策について校内、校外での対応を再度確認しました。
不審者避難訓練 3
5・6年生の不審者避難訓練の様子です。
身の安全を守るため速やかに避難、黙って待機しています。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
8
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。