2021年10月の記事一覧
学級経営部会 研修会
本校で上都賀地区の学級経営部会研修会を行いました。
講師は栃木県カウンセリング協会理事長 丸山 隆 先生です。
「役割演技」について学びました。
本校職員が参加して「泣いた赤鬼」の役を演じ、自分の新たな一面に気づくことが出来ました。
6年生 給食
チャールズ先生が久々に給食に入ります。
みんな久しぶりなので楽しみに待っています。
あいさつ運動
登校した子から順に校門に集合します。
自分があいさつをする中心になることで一層意欲がわいてきます。
3年生 ICT活用授業
ICT支援の永山先生に来ていただきタブレットの使い方を深めています。
日に日に出来ることが増えていきます。
4年生 手話教室
講師の先生に来ていただき「手話」を学びました。
国語で学習していますので関連がありよく理解できました。
1・2年生 生活科見学 昼食
12年生の生活科見学のお昼の様子です。
雨が降らず暑くもなくみんなで楽しい昼食です。
3年生 社会科見学昼食
文化活動交流館でお昼を食べました。
日陰を選んで仲よくお昼をとります。
食後は芝生の上で楽しくあそびました。
1・2年生 生活科見学 宇都宮動物園3
薄曇りの中お昼をみんなで食べて楽しい1日になりました。
動物のことがよくわかり、みんなともっと仲よくなりました。
3年生 理科 光の進み方
光の進み方を鏡を用いて調べます。
直進する性質を利用して光を集めることが出来ます。
屋外で協力する活動は楽しいです。
b
十三夜のわらでっぽう
学校の安全と繁栄を祈念してわらでっぽうを打ってくれました。
本校はこれでますます栄えることでしょう。ありがとうございます。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
7
1
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。