2022年11月の記事一覧

修学旅行2日目その2

退館式を行い、ホテルを出発しました。

 

ホテルの前で、赤レンガ倉庫をバックに写真撮影しました。

フジテレビに向けて出発前のバスの中のようすです。

ガイドさんと一緒に撮影しました。

フジテレビショップ前で撮影しました。

 

修学旅行2日目

11月18日(金)、おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。

今日もとてもいい天気です。朝のようすです。

 

朝食前、ロビーにて、健康チェックをしました。

少し眠そうですが、元気に朝食を食べました。

 

朝食は、バイキングでした。

美味しくいただきました。

 

修学旅行その7

ホテルに到着しました。

入館式を行いました。

ホテルナビオス横浜の部屋から見える夜景です。

この後、夕食を食べ、正面に見えるランドマークタワーに行きます。

修学旅行その6

班別行動が終了し、全員鶴岡八幡宮に到着しました。

結構歩いて疲れたようでしたが、皆いい表情でした。

色々と経験できたようです。

全員で鶴岡八幡宮を参拝しました。

 

修学旅行その5

班別行動

長谷駅から江ノ電で鎌倉駅へ

グループごとに切符を購入していました。

江ノ電に乗って鎌倉へ

JR線に乗り換え北鎌倉駅へ

 

円覚寺でのようす

円覚寺で御朱印を書いてもらいました。

修学旅行その3

鎌倉到着しました。

ほぼ予定の時間に到着しました。

高徳院前の昼食会場へ向かいました。

班ごとに昼食を食べました。

朝早かったこともあり、「お腹空いた〜」と言っていました。

全員元気に活動しています。

 

 

修学旅行その2

大黒PAで休憩

途中の渋滞もあり、予定より30分ほど遅れています。

修学旅行その1

11月17日(木)、6年生が修学旅行に出発しました。

〈出発式のようす〉

〈車内のようす〉

天気も良く、車内からは富士山が見えました。

車内では、ガイドさんの説明やクイズなどで 元気に活動しています。

現在、首都高速の渋滞もあり、東京スカイツリーの横を通過したところです。

 

 

 

今日のようす


11月16日(水)、朝から太陽の日差しがさし、暖かな1日でした。

授業のようすを紹介します。

〈授業のようす〉

 

1年生算数の授業と体育の授業のようすです。

算数は、ブロックを使ってひき算の学習をしていました。

体育は、カラーコーンを回ってリレーを行っていました。

みんな先生の方を向いて、きちんと話を聞いていました。

とても素晴らしいですね。

2年生国語の授業のようすです。

作ったおもちゃの説明を書いていました。

タブレットを活用し、グループごとに話し合いがされていました。

3年生体育の授業と理科の授業のようすです。

体育は、体育館で高跳びを行っていました。

それぞれの課題に応じて練習していました。

理科は、鏡を使い光を当てた時の温度について調べていました。

複数の鏡で光を集めた方が明るくなります。温度は?

4年生図工の授業のようすです。

版画の下絵を完成させていました。

スポーツ選手など上手に描けていました。

5年生体育の授業のようすです。

ハードル走を行っていました。

ハードルを跳び超える時の足の形を確認していました。

 

6年生理科の授業のようすです。

ペットボトルの中に入った砂や泥が水中でどのように堆積するのか観察し、

地層のできかたについて、学習していました。