鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
2019年3月の記事一覧
修了式
22日(金)に平成30年度の修了式がありました。まず、3・4年生のクラス代表が「1年間頑張ったことと進級して頑張りたいこと」の発表をしました。どの児童も原稿を見ずにしっかり発表し、とても上手でした。それから私が、4月には新1年生も入ってくるので、進級しても上級生として恥ずかしくないように頑張ってくださいと話しました。その後、各クラスの自主学習を頑張った人の表彰、春休みの過ごし方の話がありました。
卒業式
3月15日に行われた卒業式では、88名の6年生が中学校へ巣立って行きました。元気で心優しくリーダーシップのとれる6年生でした。卒業式でも、堂々とした態度で、この6年間の大きな成長を感じさせました。小学校生活で学んだこと、教えられたこと、気づいたこと、それらがすべてこれからの生き方につながっていきます。中学校でのさらなる飛躍を期待しています。
6年生と中学生との交流
6年生が東中の生徒から中学校生活の話を聞き、希望をふくらませて進学できるように、交流会が開かれました。担当の田中先生と、東中3年生で本校卒業の安斎治輝さんと杵淵未華さんが来てくれました。
中学生から直接、東中での勉強のことや部活動のことを聞いたり、プレゼンを見たりしたあと、6年生が不安に思っていることや詳しく知りたいことなどについての質疑応答がありました。
2人の応答はしっかりしていて、さすが中学生代表だなと思いました。
6年生には、中学校へ入学してからの「夢」や「目標」、小学校6年間で身に付けた力、何事にもチャレンジする気持ちをもって進学してほしいと思います。
基本情報
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
カウンタ
0
1
6
0
7
3
9
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。