2021年4月の記事一覧

給食紹介~4/19(月)、20(火)、21(水)~

【4/19(月)】ごはん、牛乳、モロいそべフライ、ごもくに、いなかじる

 いそべフライは青のりの風味がとても食べやすく、ふっくらした食感でおいしくいただきました。

田舎汁も野菜たっぷりで健康を考えた献立でした。

 

【4/20(火)】~さつきランチ~米粉パン、牛乳、インド煮、かんぴょうのサラダ

 きょうは「さつきランチ」。鹿沼市や栃木県産の特産物を使った給食でした。

インド煮のほのかなカレー風味が食欲をそそりました。

 

【4/21(水)】

~入学お祝い献立~わかめごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、お祝い吉野汁、お祝いクレープ

 「入学お祝い献立」ということで、人気のわかめご飯や鶏の唐揚げ、さらにはデザートにクレープと、おいしそうなメニューが並びました。

安全な登下校を(登校班編成・安全教室)

 本日より1年生が下校班に加わり一斉下校となることから、登下校に関する確認や交通指導員さんの紹介を行いました。

      

 それぞれの編成場所で班編成と登校に関する注意事項の確認をして・・・

      

  校庭の集合場所で交通指導員さんの紹介の後、お話を聞きました。

      

 その後、下校途中で大きな地震が発生したことを想定して話し合いを行いました。

 

 今年1年、安全に登下校ができることを願っております。

 保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 

給食紹介~4/15(木)、16(金)~

<4/15(木)>

食パン、牛乳、ポトフ、ツナマカロニサラダ、チョコクリーム

 ポトフには大きく切った野菜やお肉が柔らかく煮込まれ、やさしい塩味でとても食べやすかったです。ツナマカロニサラダとのバランスがとれていました。

 

<4/16(金)>

ごはん、牛乳、マーボーどうふ、ナムル、チーズ

 マーボーどうふは子供たちが食べやすいようにやや甘めの味付けでした。ナムルの酸味でさっぱりとおいしくいただきました。

給食紹介~4/13(火)、14(水)~

<4/13(火)>

まるパン、牛乳、ハンバーグ、ツナと大豆のサラダ、ギョーザスープ

 ケチャップソースのハンバーグを丸パンに挟むと、おいしいハンバーガーのできあがりです。ギョーザスープとの相性がピッタリでした。

 

<4/14(水)>

大麦ごはん、牛乳、チキンカレー、こんにゃくサラダ

 栃木県産の二条大麦とコシヒカリをブレンドしたごはんと、チキンカレーとの相性がバッチリでした。こんにゃくサラダもさっぱりとおいしかったです。

車のライトで人が消える~夜の交通安全教室~

 4/13(火)19:00より本校校庭で、市交通対策係による「夜の交通安全教室」が行われました。

 不安定な天候でしたが、約30名が参加し、鹿沼警察署の協力の下、夜道の歩き方や車の運転における注意について学びました。

 

 車のライトに人が入ると、視界から見えなくなってしまう実験に驚きながら、皆さん興味深く参加していました。

 交通事故のない安全な鹿沼市であってほしいものです。