令和4年度以前 日誌
臨海自然教室に出発
12月1日(木)、5年生が、臨海自然教室に出発しました。出発式では、代表児童が、自分たちで決めためあてをしっかりと発表し、学習に向かう抱負を堂々と発表しました。それぞれが、目標をしっかりと持ち、やる気いっぱいで出発しました。たくさんのことを経験し、元気に帰ってきて欲しいと思います。
持久走大会
11月29日(火)、鹿沼市運動公園陸上競技場を会場に、持久走大会を実施しました。天候にも恵まれ、子供たちは、自分の目標に向かって頑張ることができました。「先生、始めは6分台だったのに、今日は、5分台で走れました。」「一度も歩かずに、走り通すことができました。」と、自分の目標を達成できたことに喜びを感じている児童が多くいました。練習を重ね、自分の目標に向かって頑張る心、あきらめない心が育ったのではないかと思います。
4年 社会科見学
11月25日(金)、4年生は、鹿沼市クリーンセンター・下水道事務所・屋台の町中央公園を見学に行ってきました。自分たちの生活の支えとなる施設を見学し、子供たちは、学習したことを確認したり、新たな課題を見つけたりしていました。
PTA資源物回収を実施しました。
11月27日(日)、PTA資源物回収を実施しました。地域の皆様から、たくさんのご協力をいただき、今年もたくさんの資源物を回収することができました。ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。
読み聞かせ活動
南摩小学校の読書週間は終了しましたが、委員会児童やKLVさんによる読み聞かせ活動は、引き続き実施しています。図書委員の児童も、休み時間に練習をし、とても上手に読み聞かせをしていました。朝のひととき、本の世界に引き込まれ、とてもよい時間が流れていました。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
4
3
3
1
0
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。