2022年6月の記事一覧
南摩中意見発表会参観
6月29日(水)今日は、南摩中学校で開催された意見発表会を6年生が参観に行きました。中学生の発表は、どれも素晴らしく、聞いていた6年生たちは、中学生の立派さを感じていた様子でした。あと、9か月後には小学校を卒業していく6年生。小中交流事業を定期的に実施しながら、中学校進学に向けての準備を確実に行っていきたいと思います。
体力向上エキスパートティーチャー来校
6月28日(火)、今日は、体力向上エキスパートティーチャーが来校しました。子供たちの体力向上のため、専門的な知識を持つ先生に来ていただき、運動の基礎を学びます。今日は、低・中・高に分かれて、「跳ぶ運動」と「投げる運動」を学習しました。体の動かし方のコツを楽しく学ぶことができました。
オリンピック・パラリンピックの聖火リレートーチを展示しました。
学校では、オリンピック・パラリンピックの聖火リレーのトーチを展示しています。子供たちは、本物のトーチに興味津々。説明の文章を熱心に読みながら、トーチを眺めていました。
ミストシャワーでクールダウン
連日、30℃以上の暑い日が続いています。学校では、熱中症予防のため、昇降口のミストシャワーを増設しました。子どもたちにも大好評。屋外に出るときや屋外から室内に戻るときには、ミストシャワーでクールダウンできるようにしています。対策をしっかりとして、この暑さを乗り切っていきたいと思います。
2年 町探検
6月24日(金)、2年生は、町探検に出かけました。ボランティアの皆さんのご協力のおかげで、子供たちが、探検したい場所に合わせて、グループを編成し、探検に出かけることができました。探検先では、施設の中を丁寧に案内していただき、子どもたちは、たくさん質問することができました。学校に戻ってきた子供たちの顔は、とても満足そうでした。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
4
3
7
2
2
8
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。