2018年10月の記事一覧

芸術の秋 1年生活科,2年図工

 1年生は生活科の時間に、アサガオのつるを土台にしたリース作りに挑戦しました。
 ホットボンドなどできれいに飾りをつけました。もう少しで完成です。
 2年生の教室では、図工「ぼかしあそびで」の練習で、カラーチョークの色をぼかして好きな絵を描いてみました。今日は練習で、このあと大作に挑戦する予定です。









4年宿泊学習 出発式

 今日から3日間、4年生が自然生活体験学習に出かけます。
 今日9時から校庭で出発式を行い、全員元気にバスで板荷の鹿沼市自然体験交流センターに向かいました。
 2泊3日の体験学習で、思い出をたくさん作ってきてくれることでしょう。




履き替えの時

 低学年男子トイレでの上履き履き替えの場所で、きちんと揃えられた上履きがありました。素晴らしい習慣だと感じ、嬉しくなりました。
 誰かに言われた訳でなく、自然にできていることが立派だと思います。これからも続けてほしいことですし、周囲も見習っていってほしいと思います。

体力づくり(持久走練習)

 今月から、木曜日業間に「体力づくり」を再開します。内容は“持久走の練習”です。
 11月からは週2回(火・木)、取り組みます。
 12月の持久走大会に向けて、児童一人一人めあてをもって、頑張っていきます。

5年学年PTA

 5校時、5年学年PTAと家庭教育学級とのコラボ企画で「親子で学ぶ防災教室」を実施しました。
 鹿沼市危機管理課職員の方から講話(東日本大震災)をお聞きし、また「起震車体験」もしました。忘れてはいけない震災のビデオを視聴し、その後の起震車体験では震度7まで体験しました。児童の第一声は「怖い」という言葉でした。
 危機管理課職員の方からは、学校、職場、家庭においても、常に防災について意識して生活してほしいこと、昔からの防災に関する言葉も参考して欲しい等のお話がありました。とても充実した時間になりました。
 5年生は今晩、家庭で防災について話し合う予定でいます。


社会科見学

 3年生が社会科見学に行ってきました。
 ヤオハン、岩恵木工所(組子細工)の見学、体験に行きました。
 自分たちで考えた質問に対して、丁寧に優しく答えてくださいました。
 3年生は説明を良く聞き、その上で新たな質問もすることもでき、充実した見学になりました。



避難訓練

 今日の2校時、避難訓練(火災)を実施しました。
 消防本部から署員の方2名が指導に来てくださいました。
 今回の訓練は、事前に知らせた上での訓練でしたので、全校生、指示に従って落ち着いて避難できました。
 避難後、5,6年生は、水消化器を使って消火体験をしました。
 署員の方から消化器の使い方の指導を受けた後、的に向かって箒で掃くように水をかけることができました。