2022年4月の記事一覧

1・2年生学校探検

 4月21日(木)、今日は1・2年生の学校探検の日です。2年生が、1年生を連れて学校を案内します。2年生は、大はりきり。1年生に、訪れた部屋について、丁寧に説明していました。1年生は、国語の学習で作った名刺を、出会った先生に渡します。自分の名前をしっかり伝え、とても上手に自己紹介ができました。

  

  

  

 

初めてのクラブ

 今日は、令和4年度初めてのクラブがありました。4年生から6年生までの児童が、自分で取り組んでみたいものを選んで活動します。今日は、6年生を中心に、クラブの組織や1年間の活動計画について話し合いました。下級生たちの意見を丁寧に聞きながら、話合いを進める6年生が、とても頼もしく見えました。

 

 

初めての下学年下校

 今日は、1年生が加わっての、下学年下校初日でした。新3年生が班長を務めます。2・3年生が1年生を気遣いながら下校する様子は、とても微笑ましかったです。

 

 

1年生 保健室探検

 今日は、1年生が保健室を探検に行きました。きちんと挨拶をして、保健室に入ると、保健室の様子をよく観察していました。養護の先生から、ケガをしたり、気分が悪くなったりしたら、どうすればよいか話を聞いていました。見慣れない部屋に興味津々の様子でした。

 

危険箇所点検に出かけてきました。

 4月18日(月)、一斉下校の時間に、危険箇所点検を行いました。それぞれの班に教職員がついて行き、登下校の際に危険な場所を確認しながら、どのように行動すればよいのかを考えました。また、困ったときに立ち寄ることができる110番の家を確認したり、地震などの災害が起きたとき、どのように行動すればよいかを考えたりもしました。子どもたちが、安全に登下校できるよう、これからも様々な指導を行っていきたいと思います。