2021年11月の記事一覧
体力向上エキスパートティーチャー来校
11月10日(水)は、今年度2度目の体力向上エキスパートティーチャー来校日でした。この日は、持久走大会に向け、長距離走の走り方についてご指導をいただきました。走るときの姿勢や、自分の体との向きあい方などをご指導いただきました。ご指導いただいたことを今後の練習に生かしていきたいと思います。
朝の読み聞かせ
新型コロナウイルス感染警戒レベルが下がり、学校では、ボランティアの方々にご協力いただく活動も、再開し始めました。11月9日(火)朝には、3・4年生の教室で、読み聞かせボランティアによる読み聞かせを行いました。子供たちは、お話の世界に引き込まれている様子でした。本校では、11月12日(金)から、11月26日(金)までを、読書週間とし、児童の読書推進のため、様々な取り組みを行っていく予定です。秋の夜長に、お子さんと読書に親しんでみてはいかがでしょうか。
運動会を開催しました。
11月6日(土)、令和3年度運動会を実施しました。昨年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、鹿沼市総合運動公園で運動会を実施しましたが、今年度は、感染状況がよくなっていることから、南摩小学校の校庭で運動会を実施することができました。「熱い思い、力を合わせ 最後まであきらめず つなげ 勝利のバトン」のスローガンのもと、子供たちは最後まで全力を出し切ることができました。「頑張る気持ち」「感謝する心」が育った運動会になったと思います。
明日は運動会
11月5日(金)、明日に運動会を控え、今日は高学年児童が運動会の準備を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため延期した運動会でしたが、なんとか無事に明日開催できそうです。赤白両チームの団長が、各教室を訪れ、明日への意気込みを伝えました。児童の頑張りで、会場準備も整いました。明日は晴れることを願います。
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
アクセスは下のQRコードをご利用ください。