令和6年度 日誌
運動会練習開始
今日から運動会に向けての練習に練習が始まりました。
先週の暑さがおさまり、爽やかな秋空の下での練習となりました。
初日は赤白の並び方とラジオ体操の練習でした。これから毎日、本番に向けて、力を合わせ、頑張ります!
3・4年生 自然生活体験学習3
2日目はカレー作りです。昨日起こした火を使って、各班がかまどに火をつけました。新聞紙や木を使ってどうしたらもっと火が強くなるのか悪戦苦闘しながら頑張っていました。
火の準備の間に野菜を切る係も協力して作業を進めます。ふっくら炊き上がったご飯と具材たっぷりのカレーが出来上がりました。仲間とコミュニケーションをとりながら、知恵を出し合って活動することができました。
3・4年生 自然生活体験学習2
1日目の午後の基地作りは、天候の関係で、室内での活動になってしまいましたが、夜は奇跡的に雨雲が遠のきました。
楽しみにしていたキャンプファイヤーができて、子どもたちはとても喜んでいました。
静寂の中、虫の声と川の流れる音が響き渡る暗闇の中、火の神様がおいでになり、様々な「火」を授けてくださいました。
燃え上がる火を囲み、歌やおどり、自分たちで考えたゲームなどで、大いに盛り上がりました。
空には雲の隙間から星も輝いていました。
3・4年生 自然生活体験学習
今日から2日間、3・4年生が板荷の自然体験交流センターで自然生活体験学習を行います。
出発式を行い、バスで元気よく出かけて行きました。
仲間づくりゲームを室内で行った後、野外で火起こし体験にチャレンジです。
センターの先生のお手本を真似て火起こしに挑みますが、天候のせいか、なかなか火種ができません。それでも楡木小の仲間と協力しながら、根気よくチャレンジします。
1時間の格闘の末、やっと二つの班が火起こしに成功しました。これで、明日のカレー作りに使う「火」ができました。
残念ながら火が起きなかった班からは、「もっとやりたい」の声が聞こえました。
どの班も声をかけ合いながら、全員で協力して活動することができました。明日のカレー作りも楽しみです。
今日の給食
昨日の給食は、お月見献立でした。今年の十五夜は9月17日でした。
献立は「わかめごはん 牛乳 厚焼きたまご きゅうりのコロコロ漬け 大根と里いものそぼろ煮 月見ゼリー」です。
十五夜には、日本では稲穂に見立てたすすきと収穫された里いもなどをお供えし、秋の実りを祝います。いも名月と呼ばれることもあります。そこで、今日は里いもを使ったそぼろ煮にしました。また、かわいいうさぎのゼリーがのった月見ゼリーもつけました!
子どもたちは美味しそうに食べていて、おかわりもしました。ゼリーのおかわりでは、じゃんけん大会が繰り広げられていました。
マイチャレンジ体験最終日
中学生のマイチャレンジ体験最終日でした。
5時間目、1・2年生はおたのしみ会を開きました。歌や音読、手紙のプレゼントを贈り、「たのしかったよ ありがとう」の気持ちを伝えました。
5・6年生は体育館のしっぽ取りの後、けやきっこルームに移動して、なんでもバスケットで楽しみました。3日間ですっかり仲良くなった中学生のお姉さん先生とのお別れを惜しんでいました。
今日の学校の様子
サンタイムになかよし班集会で全校ドッヂビーを行いました。
短い時間でしたが、子どもたちは夢中になって楽しんでいました。マイチャレンジで本校を訪れている中学生も一緒に楽しみました。
2年生は繰り上がりのある足し算の筆算を学んでいました。自分で考えた計算の仕方を自分の言葉で表し、しっかり説明することができました。
6年生は理科で、リトマス試験紙を使った実験をしていました。
塩酸やアンモニア、食塩水などどのように変化するのかを観察しています。
3・4年生は楡木小学校の児童と、来週の自然体験学習グループの顔合わせを行いました。お互いに自己紹介をし、和やかに交流していました。
マイチャレンジ体験
今日から、南押原中学校の2年生が本校でマイチャレンジ学習を行なっています。
2名の生徒が、1・2年生と5・6年生の教室で3日間の体験を行います。
朝、自己紹介をし、さっそく授業に参加してもらいました。
本校の児童も中学生のお姉さんたちと活動できるのが楽しみなようです。
1年生なかよし先生
2学期最初のなかよし先生の来校日でした。
今日は折り紙で美味しそうなぶどうづくりを教えてくださいました。
いつもありがとうございます。今学期もどうぞよろしくお願いします。
今日の学校の様子
金曜日の午前中、1・2年生は図工の学習でした。
1年生はお気に入りの生き物の顔を作っています。口をパカっと開けるとそこには鋭い牙や真っ赤な舌が…。想像力が素晴らしいです。2年生は透明なシートを丸めて、何かに見立てていきます。魚に見える!鳥に見える!いろいろな意見が出ていましたが、この後いったい何になったのでしょう?
3〜6年生は運動会に向けてダンスの練習に励んでいました。5・6年生が下級生にアドバイスをしながら進めています。みんなで協力して、完成を目指します!
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
アクセスは下のQRコードをご利用ください。