2022年5月の記事一覧
カツオゆずみぞれ煮
本日の給食は、カツオゆずみぞれ煮です。
献立:ご飯、牛乳、カツオゆずみぞれ煮、菜の花和え、豚汁
さっぱりしたお魚に、野菜の和物、こくのある汁物でした。美味しい和食です。ごちそうさまでした。
ハムと大根のマリネ
今日の給食は、ハムと大根のマリネです。大根の切り方に工夫があります。さっぱりして夏向きです。食パンは若林パン工房の食パンです。ふわふわでとてもおいしいです。
献立:食パン・牛乳・ハムと大根のマリネ・キャベツのクリーム煮
交通安全教室
今日は雨が心配されましたが、外で交通安全教室を行いました。鹿沼市の交通教育指導員さん、鹿沼警察署交通課の職員さん、南押原駐在さん、トラック協会の皆さんが御指導に来てくださいました。
自転車が交差点で左折するトラックの後輪に巻き込まれる様子を見学しました。子どもたちに内輪差を教えていただきました。どこで自転車は待っているのがよいか、目で見て確認できました。
その後で、実際全員がトラックの運転席と助手席に分かれて乗らせていただきました。実際に乗ってみると、トラックの周りにいる友達が全く見えなくなりました。トラックの近くにいると運転手さんは気づかないことがよくわかりました。また、トラックについている鏡をよく見ると運転席の下の方を映せるようにもなっていました。実際に乗ってみないとわからないことでした。
よい体験をさせていただきました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
千葉省三記念館での催し
給食の時間に子供たちからお知らせがありました。KLVさんからいただいたポスターの紹介です。千葉省三記念館での紙芝居の読み聞かせの企画です。ぜひ、都合をつけてお出かけください。
セルフ肉丼
今日の給食はセルフ肉丼でした。肉丼の具材をご飯にかけて食べます。好みによってはかけない子もいました。
献立:ご飯、牛乳、セルフ肉丼の具、満点味噌汁
子供たちの様子です。
今日も美味しくいただきました。
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
アクセスは下のQRコードをご利用ください。