令和4年度以前 日誌

今日の給食(4/17)

☆バターロールパン・牛乳・ハンバーグケチャップソースかけ・春キャベツのサラダ・コーンスープ

今日の給食

 

☆ごはん、牛乳、白身魚フライ、五目きんぴら、なめこ汁☆

4/14 避難訓練を実施しました

今回は避難経路確認をねらいとし、事前に内容を予告しておきました。

地震が原因で家庭科室より火災が発生したとの想定で、校舎西側から速やかに避難することができました。

児童は「お・か・し・も・ち」の意味や訓練の大切さについても、しっかり理解していました。

 

 

身体計測(4/13)

身体計測をしました。

みんな大きくなったようです。

 

今日の給食(4/13)

☆大麦ごはん・牛乳・ポークカレー・こんにゃくサラダ・ヨーグルト

 

今日から1年生も上級生と一緒に給食を食べました。

ディズニーの曲を聴きながら、楽しい時間を過ごしました。

令和5年度 入学式

4月12日(日) 、令和5年度の入学式を実施しました。

3名の新入生が永野小ファミリーに仲間入りしました。

校長式辞、PTA会長様のご挨拶をいただきました。

6年生の歓迎のことばでは、3人の入学を心待ちにしていたと述べました。

 

 

新入生と職員の記念写真です。

校舎内は新入生を歓迎する掲示物がいっぱいです。

 

 

明日から、上級生と一緒に学校生活を楽しみましょう。

 

 

 

 

今日の給食(4/12)

☆セルフドック(コッペパン)・牛乳・ソーセージ・ポテトサラダ・エビ団子スープ・ケチャップ

いよいよ本格的に授業が始まりました

4月11日(火)5校時

2年生は国語です。漢字の勉強をしています。

3年生は初めての理科。

校庭にいる生き物を探しています。

 

てんとう虫の脱皮?でしょうか。

 

4年生は英語の授業です。

世界の国々の「こんにちは」を学んでいます。

6年生は家庭科です。

今年は手縫いに挑戦です。

紅葉が小さな花をたくさんつけています。

 

今日の給食

 

☆セルフかき揚げ丼(ご飯、野菜かき揚げ)、牛乳、三色和え、豚汁☆

 

家庭科室での給食も始まりました。

 

給食後は、モニターを見ながら歯磨きをします。