日誌

2020年5月の記事一覧

30日 チャレンジ精神!

30日の魔法の日めくりメッセージです。

チャレンジ精神! ~初めてのことにチャレンジしてみよう!~

やってみよう!は、どこから生まれるのでしょうか?
「日めくりメッセージ」をめくりはじめ、
30日が経ちました。

教えること、伝えること、育むこと、与えること・・・

安心感、自信、勇気・・・

素敵な自分
自分を理解してくれる人。
認められ、受け入れてもらえ、環境がバッチリ整えば
子どもは巣立っていけます。
すぐでもなくて、あせらず、ゆっくり見守れるあなた、
子どもの力を信じてお任せ出来るあなたがいますか?


 新型コロナウイルス感染防止のため、新しい生活様式が求められています。本校のスローガンは「全力」「挑戦」「ありがとう」です。英訳すると、「
all one ́s power」「challenge」「thank you」になります。その根底には、見守って理解してくれる人、認めてくれる人が必要になります。家庭で地域で学校でみんなで育んでいきましょう。ご協力をお願いします。

29日 喜び

29日の魔法の日めくりメッセージです。

喜び ~今日1つ、自分も相手も喜べることをしようね~

喜べる行いとは、
どんなことか考えてみましょう。

相手が笑顔になれること。
私も笑顔になれること。
自分で自分を褒めることが出来ること。
その行いで晴れ晴れとした気持ちになれること。
自信を持って出来ること。

自分に自信が持てると、責任感が育まれます。
どんな小さなことでも褒めて認めてあげましょう。
小さなことに気付き喜べることも素敵なことですね。


 新型コロナウイルス感染防止のために、不要不急の外出を控えて、家にいることと思います。子どもたちには今やるべきことに全力で取り組むことをお願いしています。一日一善と言われていますが、小さなことでもその行為に気付き、褒めて認めることですね。小さな気付きの積み重ねが子どもも大人も良い成長につながるようです。過程の頑張りを褒めて認めていきましょう。

28日 子どもからのメッセージを受け取る

28日の魔法の日めくりメッセージです。

子どもからのメッセージを受け取る ~背筋を伸ばそう!ビシッといこう!~

背中が丸くなっているということは、
何かのメッセージです。
「背筋を伸ばしなさい」という言葉掛けだけでなく、
どうして、背筋が伸ばせないのかを
見ようとする姿勢を持ちましょう。
背中が丸まっていると呼吸も小さくなり、
行動力も小さくなります。
背筋がいつも伸びていると、目線が上向きになり、
自然にやる気が湧いてきます。

子どもがいつも背筋を伸ばせるように、
私達が子どもからのメッセージを受け取れるようになりましょう!


 1,3,6年生の登校日です。新型コロナウイルス感染症防止のため、ストレスの多い日々かと思います。子どものメッセージを受け取るのに、ノンバーバル(非言語的) なところが大切になります。しぐさや姿勢、表情、視線など、子どもたちの家庭での様子を確認しながら、互いに伸ばしていきましょう。頑張って、顔晴っていきましょう。

27日 「見えないこと」こそ意味がある

27日の魔法の日めくりメッセージです。

「見えないこと」こそ意味がある ~お友達の素敵なところを3つ見つけよう~

人はすぐ嫌なところに目が向くことが多いですが、
子どもの間に、人や、物事に対して
素敵なところを見つける習慣をつけていると、
いつもプラス思考になることが出来ます。
「人には必ず素敵なところがある!」
表面だけでなく、中味を見つけられることは、
人として誇りになる宝物です。

見えないことこそ、
大きな真実が隠れていることを伝えましょう。


 2,4,5年生の分散登校日です。いつもとちがう時こそ、いつもと同じことを大切に!子どもの中で良いところや素敵なところ、頑張りを見ようとする、見つけようとすると、人のよさに気付きます。プラス思考にすることです。プラス思考をしないと成長には絶対つながりません。プラスの言葉を言う子どもと大人は必ずよい方向に成長すると言われています。子どもの頑張り、顔晴り(笑顔で晴れやかな姿)をたくさん見ることができるよう支援していきましょう。

26日 笑顔は元気の発信源!

26日の魔法の日めくりメッセージです。

笑顔は元気の発信源! ~一日、にこにこ笑顔~

怖い顔・沈んだ顔はマイナスエネルギーを発信します。

笑顔はプラスのエネルギーを発信しますので、
心も活き活きと元気になります。
顔は、いつも周りから見られていますので、
笑顔を通して周りに元気を発信し、
幸せにする凄い力がありますよ!

今日は一日、笑顔全開でいきましょう!


 分散登校で1,3,6年生が登校します。日常が当たり前ですが、新型コロナウイルス感染症によるストレスに伴って、イライラしやすくなります。いつもとちがう時こそ、いつもと同じことを大切に!家庭において元気な挨拶で始まっていますか?笑顔や笑い声があると、プラスのエネルギーを周りにも発信できます。大人の笑顔が子どもの笑顔になり、子どもの笑顔が大人の笑顔になります。子どもも大人も笑顔でいきましょう!口にストローをくわえていると唇はとがったものになります。一方、口にストローを横にしてくわえると口角があがって笑顔になります。

25日 限りなく我を0に近づける

25日の魔法の日めくりメッセージです。

限りなく我を0に近づける ~まず、「はい」~

今日一日は、まず、「はい」と返事をしてみましょう!
繰り返して21回「はい」と
言えるようになってきた頃には、
素直に行動出来るようになりますよ。

「でも・・・」「だって・・・」と、
考えてばかりいると自分の前に見えない壁が出来、
物事が進まなくなってしまいます。

「はい」は、我と壁を取る練習ですよ!


 今日は2,4,5年生の分散登校日になりました。3時間の授業が行われます。給食はなく本来とは異なりますが、徐々に学校生活に慣れてほしいと願っています。いつもとちがう時こそ、いつもと同じことを大切に!「はい」の返事は、素直に考えて行動することができることにつながります。言い訳を言うことは、やる前からできないことにつながります。人の脳は「声に出して言ったことにだまされる」と言われています。「もうだめだ」、「できない」と言っていると絶対にできません。「大丈夫」、「できる」と言う言葉にだまされて出来るようになるのです。プラスの言葉を言うのはそのためです。

24日 自分に出来ること・・・

24日の魔法の日めくりメッセージです。

自分に出来ること・・・ ~使わない電気は消そうね~

自分の行動が
周りに影響力を与えていて、地球とつながっている。

コツコツと続けることによって大きな力になり、
宇宙ともつながっている。

エコ活動で周りにも
目を向けることが出来るようになります。

そして、つながりの中に自分の存在意義を
認められるようになりますよ!

 臨時休業再延長、14日目・最終日です。いつもとちがう時こそ、いつもと同じことを大切に!「部屋にだれもいないときに電気を消すのはなぜなのか?」と質問したとき、お子さんはどのようなことを答えるでしょうか?理由が答えられたら、次に行動に移すことができるかです。毎日の生活の中で、家の手伝いをすることや、食事、洗濯、掃除、健康管理を一緒に行うなどを続けてできたということがあってほしいものです。頑張って、顔晴って子どもたち!

23日 情緒豊かに

23日の魔法の日めくりメッセージです。

情緒豊かに ~旬のものを食べようね!~

日本には、四季があります。
四季を通して、情緒を感じることが出来ます。
大地の恵み、季節に必要なエネルギーを教えてくれ、
情感が得られるのです。

自然が与えてくれるエネルギーを感じ取れる様に
食べ物の旬を味わいましょう!


 臨時休業再延長、13日目です。臨時休業延長も残すところあとわずかになりました。本来ですと5月の爽やかな季節を感じることができるのですが、すっきりとしないのは私だけでしょうか?25日にからは分散登校(授業日としてカウントされます)になります。約半分の子どもたちに会うことができるのは大変嬉しいことです。
 ストレスの解消の一つに好きなものや季節のものを食べることがあります。身体の中に春の野菜や果物をたくさん食べて、自然からのエネルギーを受けて欲しいと思います。

今そこに居るキミへPart2

 新型コロナウイルス感染症による生活が始まってから、NHKの「エール」や「あさイチ」を録画して、夜に見るようになりました。主題歌「面影のエール」をGReeeeNが歌います。朝ドラ初の4K撮影で窪田さん&二階堂さんのタイトルバック映像にも、その美しい風景が使われています。
 5月21日に放送された「あさイチ」では、GReeeeNからのメッセージが届き、以下のように放送されました。

『今そこに居るキミへ』

おはようございます。GReeeeNと申します。
今何かに向かって頑張れるものがあるキミへ。
キミの夢中はきっと誰かにエールを贈っています。
打ち込めるものなどあるのだろうかと思っているキミへ。
大丈夫、その悩んでる命は生きているという証であり、それ自体が誰かへのエールになります。
僕たちGReeeeNは学生時代に出逢い、仲間となり、
そして歯科医者になるという夢に向かって、一緒に受験勉強に頑張ってきました。
そして、今はみんな歯科医者の仕事をしていますが、
ご存知の通り音楽活動もしています。
順風満帆に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、僕たちもその道すがら、
何度も挫折を経験し、諦めなければならないような状況も何度もありました。
しかし、そのたびに切磋琢磨しあえる仲間がいたから、ここまでこらえられたのは事実です。
めげそうになるたびに、色んなカタチでエールを贈りあいました。
こんな時だからこそ、今、全ての人が一生の仲間に出逢える気がします。
自分の頑張りが誰かの頑張りに、誰かの頑張りが自分の頑張りに、
暗闇でこそ輝く面影であれますように。

今そこに居るキミへ

 新型コロナウイルス感染症による生活が始まってから、NHKの「エール」や「あさイチ」を録画して、夜に見るようになりました。主題歌「面影のエール」をGReeeeNが歌います。朝ドラ初の4K撮影で窪田さん&二階堂さんのタイトルバック映像にも、その美しい風景が使われています。
 5月21日に放送された「エール(紺碧の空)」では、裕一(窪田さん)の曲がなかなか採用されず自信をなくす中、音(二階堂さん)は書き置きを残して豊橋に帰ります。音ははじめて会う姉・吟(松井さん)の婚約者に裕一のことを相談します。以前は、音のために曲をつくっていた裕一だったが、「誰かのために作っていないからうまくいかないのでは?」と音は吟の婚約者から言われます。
 音は早稲田大学の応援部団長の田中(三浦さん)に「あなたのために曲をつくってもらう。気持ちを伝えて、心を動かして」と訴えます。田中は涙ながらに早稲田を応援する気持ちをなぜ持ち続けられるのかを裕一に語ります。その思いを聞いた裕一は、応援歌「紺碧の空」の作曲に取り組みます。
 だれかのために、エールを送ることで頑張ることができる姿からエネルギーをいただいたのは私だけでしょうか?!