2019年12月の記事一覧

4年生 道徳

 4年生は「ノーベル賞考案の意義」についていろいろ話し合いました。
 この先の時代を生きる人のことまで考えていたことやノーベル賞を作ることで様々な分野の発展があったことなどよく分かりました。
 

 

 

 
 

6年生 朝の学習

 朝の学習の6年生の様子です。6年間に学習した内容のプリントを各自復習しています。これまでの学習をもう一度確認し、取り組み直しです。

 

 

クラブ 反省会

学期末になりましたので、各クラブで反省会をもちました。反省には「楽しかった。」「またやりたい」等の言葉がたくさんありました。
科学クラブ
 
ハンドメイド クラブ
 
 パソコンクラブ
 
スポーツクラブ
  
イラストクラブ
 

1年生 図工

 絵の具に付けてどんな形が出来上がるのか、1年生は様々な野菜や道具を持ち寄りました。意外な形にみんな興奮気味でした。
 保護者の皆様には、たくさんの準備物をありがとうございました。
 

 
 
 

  

パソコンクラブ

 年賀状の作成を行っています。年賀状に載せるキャラクターを考えている子もいます。
 

 

図書室 クリスマス仕様

 途中までお伝えしました図書室の様子の続きです。
 すっかりクリスマスになっています。
 家読もこれからどんどんやっていきましょう。
 

 
 

 

6年生 チャールズ先生との会食

 今日はカレーです。チャールズ先生とカレーについて話しました。フィリピンのカレーは入っているスパイスの違いでもっと赤いそうです。
 

 

 

 

3年生 書写 道徳

 3年生書写 「立冬」を書いていました。この季節にあった言葉です。
 

 
道徳 真っ赤な夕日を見てどんなことを思うのか 「敬虔」について考えていました。
 

 

科学クラブ

 

 

 
 科学クラブではクリスマスと言うことで、キャンドル作りをしています。思い思いの色にそめたキャンドルを完成させました。

2年生 図工

 2年生のきれいな作品の数々です。みんな上手に完成したのでうれしそうです。そして集中していました。