2020年6月の記事一覧

5年生 ひたすらがんばる

 5年生がドリル学習に無心に取り組んでいます。鉛筆を走らせる音しか聞こえませんでした。

 

 

 

 

5年生のメダカもすくすくと育っています。

1年生 感染症予防教室

 1年生も感染症予防教室を実施しました。
 飛沫のとぶ距離、手洗いの大切さを体験しながら学びました。
 
 ウイルスのとぶ距離を実感します。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

パソコンクラブ

 キーの操作を学んでいます。
 操作が速くなっています。

 

 


ボールの消毒

 ボールを使った後、消毒をしています。
  いつも安全に使っています。
 

 


 

6年生 食育指導

 「正しいおやつのとりかた」について共同調理場の松島先生からご指導いただきました。
   何気なく食べているおやつの砂糖の量に愕然としていました。
 

 

  

 

1日に必要な砂糖の量は20gです。あっという間にとってしまうので注意したいですね。





 

4年生 算数

 実物投影機によって教科書を拡大し、グラフを分かりやすくしています。                 格子戸がとても素敵です。
 

 
 

朝の様子

 強い降りでしたが、みんな元気に登校しました。
 河川工事が進みました。
 

 



 

 
 
 借りた本は紫外線に当てるようにしています。
 

 
 

イラストクラブ

 下絵づくりをしています。プラ板のキーホールダーを作っています。