2020年6月の記事一覧
2年生 放課後待機スペース事業
まだボランティアの方には来ていただいていませんが、他後待機スペース事業は行っています。今日は雨だったので、2年生だけが体育館を利用しました。




6年生 外国語科
金先生の外国語科です。6年生は明確に質問をするので、積極的でとてもすばらしいと金先生はおっしゃっていました。




5年生 聴力検査
すて木な丸い屋根の放送室で聴力検査を行います。
言葉を発せず、行いますので万全の体制です。


言葉を発せず、行いますので万全の体制です。
一斉下校
学校再開後2週間が経過しました。
まだ改善すべき点は多く、安全対策を考慮して進めて移行と思っています。





まだ改善すべき点は多く、安全対策を考慮して進めて移行と思っています。
4年生 感染症予防教室
正しい手洗いについて学んでいます。
音楽に合わせ正しい動作がしっかり身に付いています。

手の甲を忘れず洗います。

指の間、手首も忘れません。


爪の先もていねいに洗います。
音楽に合わせ正しい動作がしっかり身に付いています。
手の甲を忘れず洗います。
指の間、手首も忘れません。
爪の先もていねいに洗います。
5年生 外国語科
今年は筆記が本格的に始まります。
今後必要になることですから、みんながんばっています。



今後必要になることですから、みんながんばっています。
4年生 外国語活動
昨年から外国語活動をしっかりやってきましたので、とても慣れています。



3年生 外国語活動
3年生が外国語をがんばっています。
今日はI am from~を学んでいます。


今日はI am from~を学んでいます。
6年生 音楽
歌唱は積極的にできませんが、音階の強弱など歌唱法について学びました。


1年生 聴力検査
丸い屋根のすて木な放送室の聴力検査の様子です。

基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
3
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。