2020年6月の記事一覧
4年生 図書室開き
図書支援員の先生の作成したクイズを解きながら、図書について理解を深めました。図書室の使い方を身に付けました。

貸し出した本はテーブルの上に置き消毒します。








貸し出した本はテーブルの上に置き消毒します。
5年生 座席の配置換え
全員がホールに入れるように配置換えを行いました。
黒板が近くなりよく見えます。


黒板が近くなりよく見えます。
2年生 体育
いろいろな姿勢からスタートします。
筋力や瞬発力を養います。みんな夢中でがんばっていました。






筋力や瞬発力を養います。みんな夢中でがんばっていました。
朝の様子
登校~教室の様子です。
とても気温が高かったのですが、暑さに負けず登校しています。
マスクをしっかりしています。マスク着用は基本ですが、途中鼻を出して外気を入れるなど調整することを考えています。




とても気温が高かったのですが、暑さに負けず登校しています。
マスクをしっかりしています。マスク着用は基本ですが、途中鼻を出して外気を入れるなど調整することを考えています。
5年生 感染症予防教室
5年生が感染症について正しく学び、留意事項を確認しました。
経験が増え、内容をよく把握していました。


経験が増え、内容をよく把握していました。
1・2年生 下校
集合が早くなって、静かに話を聞いています。
学校生活に慣れてきました。


学校生活に慣れてきました。
1年生 学校たんけん
1年生が元気に学校たんけんに出かけました。
まだ、校内もよく知らないところばかりです。至る所で歓声が上がりました。

授業中なので声を出さないように気遣っています。









まだ、校内もよく知らないところばかりです。至る所で歓声が上がりました。
授業中なので声を出さないように気遣っています。
あいさつ運動
今日も暑い中がんばってあいさつ運動を進めています。
みんなに出迎えられると元気が出ます。



みんなに出迎えられると元気が出ます。
クラブ活動
今日からクラブ活動が始まりました。年間の計画づくりを行いました。
科学クラブ 高学年の子がこれまでの活動を紹介していました。

ハンドメイドクラブ 作品の下絵づくりをしています。

イラストクラブ 好きな絵を思いっきり描けます。

パソコンクラブ キーの打ち方を学んでいます。


スポーツクラブの子は活動してもどってきました。


科学クラブ 高学年の子がこれまでの活動を紹介していました。
ハンドメイドクラブ 作品の下絵づくりをしています。
イラストクラブ 好きな絵を思いっきり描けます。
パソコンクラブ キーの打ち方を学んでいます。
スポーツクラブの子は活動してもどってきました。
下学年下校
月曜日は下学年の下校になります。3年生が主に班長としてみんなをまとめています。





基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
5
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。