2020年9月の記事一覧

応援練習

 応援の練習を行いました。今回は全ての種目が縮小化になりますが、みんなの気持ちはこれまでと変わらず、大きくふくらんでいます。
 

 
 各団長からあいさつをしました。
 

 

 

通級指導教室

 集中力をつける学習です。2枚のカードの中の同じ絵をさがしたり、ペットボトルのキャップの裏表をそろえたりして力をつけていく活動です。
 

 

 

 

運動会 準備

 係の打合せを行い来週の「運動に親しむ会」の準備に当たりました。重い荷物を率先して運んでいます。
 


 




 

朝の活動

 委員会の子がラインを引いたり、花に栄養剤を与えたりしています。校庭も花壇もいつもきれいです。
 


 

 

 


 

つつじっ子タイム

 つつじっ子タイムではスプリンクラーで涼みながら体を動かしました。

 

 

 

 

6年生 家庭科

 正しい洗濯の仕方を学びました。手洗いで十分きれいになりますね。
 

 

 

 

 

通学班会議 2

  班内で登下校を振り返り、改善点を出し安全に登校できるようにがんばります。

 

 

 


 

元気なあいさつを実際にしてみました。
 


 

通学班会議

 通学班会議では歩行、横断の仕方、あいさつについて確認しました。大きな声であいさつができる班に最後に実際にあいさつをしてもらいました。

 
 スポットクーラーと扇風機を活用しています。
 

 

 

 

 

 

 

 

夢階段 読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの皆様にはいつも大変お世話になっております。今回は1・2年生一緒の読み聞かせですので、夢階段の窓を開け、いつものスポットクーラーを活用して実施しました。大変好評でした。

 

 

 

 

 
 スポットクーラーからは心地よい冷風がきます。