鹿沼市立みどりが丘小学校は、広い視野に立ってものごとを見つめ、社会の変化に対応できる力と心をもち、たくましく生きる児童の育成を目指します。
令和4年度以前
学校支援ボランティアさんの様々な支援
今年度も本校のために様々なボランティアさんの協力が得られました。
この日も午前中には、給食白衣の修繕ボランティアさんが・・・
そして、視聴覚室ではカリブーの方々が・・・
4年生へ参画授業を実施してくださいました。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
中学校生活説明会(6年生)
5校時。体育館では・・・
東中学校の山根先生をお迎えして、中学校での学習や生活、部活動等の説明会が行われました。
みんな、緊張した様子で話を聞いていましたが、質問をする児童もいて、かなり充実した説明会となりました。
この日は、午前中に卒業式の予行も行われ、いよいよ卒業モードとなってきました。
卒業まであと8日。寂しいようなうれしいような・・・
とちぎ国体レガシー事業(6年)
鹿沼市における「とちぎ国体レガシー事業」の第1弾として、6年生を対象に、本校卒業生の福田 舞さんをお迎えして、「バレーボール教室」が行われました。
子供たちからの質問に答える形式で始まり、実際にバレーボールに触れる活動を体験しながら充実した活動が行われました。
福田さんが小学生の頃の夢である「全日本バレーボールの選手になる」ことを実現させた経緯や、苦労話などを聞くことができ、卒業前の6年生にとって、とても有意義な活動となりました。
最後に、本校スポ少バレー部の子供たちにもお話をさせていただきました。
福田舞さん、本校のO.G.として、とても誇らしく思います。
またいつでも遊びに来ていただけると嬉しいです。
給食紹介(2/27~3/3)
【2/27(月)】ごはん、牛乳、ビビンバ(肉炒め・ナムル)、わかめスープ、りんごジュレ
きょうは韓国料理のビビンバでした。ごはんにナムルや肉炒めなどの具材をいれて混ぜれば、
食欲倍増!わかめスープもあっさり塩味でバランスのとれた献立でした。
【2/28(火)】丸パンスライス、ハンバーグケチャップソースかけ、マカロニサラダ、クラムチャウダー
セルフハンバーガーにクラムチャウダーは最高の組み合わせでした。マカロニサラダもキャベツのシャキシャキ感がとてもおいしかったです。
【3/1(水)】
大麦ごはん、牛乳、ポークカレー、カリコリサラダ
きょうは子供たちが大好きなカレーには、たっぷりの野菜が柔らかく煮込まれ、ごはんにベストマッチでした。カリコリサラダもほどよい酸味で、心地よい歯ごたえでおいしかったです。
【3/2(木)】ココア揚げパン、牛乳、洋風おでん、チキンごぼうサラダ、みかんタルト
ココア揚げパンは子供たちのベストメニューの一つです。甘い揚げパンとさっぱり塩味の洋風おでんの組み合わせは食欲をそそりました。みかんタルトもおいしかったです。
【3/3(金)】~ひな祭り献立~
セルフちらし寿司、牛乳、ちらし寿司の具、サワラねぎみそ焼き、すまし汁、ひなあられ
きょうは「ひな祭り献立」でした。ごはんに具材をのせると、おいしいちらし寿司の完成。
ひなあられも軽い歯触りでおいしかったです。
表彰集会
今年度最後の表彰集会がありました。
今回もリモート形式で、校長室で行いましたが、表彰対象者がたいくさんいて、廊下にまで長い列ができました。
今年度も、たくさんの児童が表彰されました。
最後に、表彰者だけでなく、入賞はできませんでしたが、一生懸命がんばった児童もたくさんおり、その努力を称える話をしました。
栃木県鹿沼市西茂呂3丁目7番地19
電話 0289-65-4844
FAX 0289-65-4864
アクセスは下のQRコードをご利用ください。