2020年8月の記事一覧

今週の給食紹介

8月17日(月)
 始業式の定番メニューはカレーですが、この日はシーフードカレーで、大麦ご飯でした。大麦には、不溶性と水溶性の2種類の植物繊維がバランスよく含まれています。パワーの主役はβーカロチンで、食後に血糖値の上昇抑制やコレステロール値の低下、排便促進などの効用があります。
 (夏休みボケで写真を撮り忘れました。すみません。)

8月18日(火)

丸パンにケチャップソースがけのハンバーグをはさんで、ハンバーガーにして食べました。大きな口を開けて、嬉しそうに食べている表情が印象的でした。餃子入りスープには、野菜がたっぷり入っていました。

8月19日(水)

セルフ肉丼、いなか汁でした。たまねぎ、さやいんげん、にんじん、こんにゃく、ゴボウ、しめじ、だいこん、ほうれん草など、体の調子を整える食材が盛りだくさんでした。

8月20日(木) さつきランチ

この日は、栃木県産の小麦粉を使った黒丸パンと鹿沼市産のこんにゃく、栃木県産の豚肉が入ったインド煮、とちおとめいちごのゼリーが入ったフルーツカクテルが出て、栃木県の味を堪能しました。

8月21日(金)

タイ料理フォーガーが出ました。フォーガーとは、「フォー」が米粉麺、「ガー」が鶏の意味で、鶏ガラを使ってとった出汁に塩とヌクマム(魚醤)で味を付けたあっさりしたスープ麺。独特の香りと風味があり、食欲をそそりました。

8月20日(木) 5年生保護者説明会

 10月に5年生が実施予定の臨海自然教室について、保護者説明会を行いました。
 感染症対策もあるので、例年よりも時間をかけてじっくり説明しました。1泊2日の宿泊学習になりますが、感染症対策を万全にしながら安全に楽しく活動できるよう、これから事前指導をしっかり行っていきます。
 保護者の皆様には、猛暑の中御参加いただき、熱心に説明を聞いてくださって感謝申し上げます。

 

8月20日(木) 3,4年生内科検診

 学校医の先生に来校いただき、3,4年生が内科検診を行いました。
 初めに、校医の先生の指示を受けながら、屈伸やバランスなど、運動機器の検診を行いました。その後、番号順に内科検診を実施しました。待つ間、前後の距離を空け静かに待機できていて、とても立派な態度でした。

 

8月19日(水) 5年生研究授業

 市教委の先生に来校いただき、5年2組が国語の研究授業を行いました。
 これまで「たずねびと」というお話を読み深めてきましたが、今日は「広島での主人公の心情をとらえ、友達との交流をとおして考えを深める。」ことをねらいに学習しました。
 子供たちは、自分からペアになって進んで話し合いをし、友達の意見を聞いて自分の考えをより広げることができたようです。意欲的に話し合う5年生の姿に、「さすが高学年!」と感心しました。


 

 

 

8月18日(火) 清掃班打ち合わせ

 2学期に入り清掃場所が変わるので、なかよしタイムの時間に清掃班打ち合わせを行いました。6月の時には、6年生が1年生を迎えに行きましたが、今日は迎えがなくても、集合場所までしっかり移動することができていて成長を感じました。
 6年生が話し合いを上手に進めて、清掃班の分担場所をスムーズに決めました。早速、清掃開始です。やり方を覚えながら、一生懸命に取り組みました。
 自分の学校を綺麗にしようとする感謝の気持ちや、力を合わせて頑張ろうとする意欲が伝わってきました。

 

 

 

 

 

8月17日(月) 第2学期がスタート!

 16日間の夏休みがあっという間に終わってしまいました。夏休みに入ったとたんに30℃を超える真夏日が続きましたが、今朝、昇降口で半月ぶりに会った子供たちは、皆、元気いっぱいでした。日焼けしていて、身長もひと回り大きくなったように感じ、充実した夏休みを過ごしたことが伝わってきました。
 始業式は各教室で放送を通じて行いました。3,4年生の代表児童が、2学期の抱負を堂々と述べてくれました。また、校長からは、全校児童467名が「チームみどりヶ丘」として頑張っていく2学期のテーマ「感動を伝えよう」について話をしました。
 今日もとても暑い日でしたが、各教室では、2学期の係を決めたり、先生の話をしっかり聞いて学習を進めたりして、頑張っている様子が見られました。
 2学期も、一人一人の活躍が大いに期待されます。