2020年3月の記事一覧
静かに咲くサクラ
昨日の季節外れの降雪、そして今日もひんやりとした空気に包まれています。
校庭の古木サクラが7~8部咲きになりました。誰に愛でられるわけでもなく、ヒッソリと静かに咲いています。
2年前に植樹した、若いサクラも一斉に蕾を開き始めています。


臨時休業中から年度末年度始休業に入り、通常どおりの修了式や離任式も中止になりました。今年度の定期異動で3名の教職員が異動になります。また、1名が退職します。
児童達ときちんとしたお別れができず、また、保護者の皆様にもご挨拶ができないままの異動となり、申し訳ない限りです。
4月から令和2年度が始まります。「新型コロナウィルス」感染症対策対応が続く中で、通常どおりに始まれるかどうか不確定ではありますが、転入する教職員とともに13名の新入生を迎え、全校児童75名で1学期が始まる予定です。
令和2年度も、児童達の活動を中心に本校教育活動をお知らせしていきます。
本年度に引き続き、たくさん閲覧していただきますようお願いします。
校庭の古木サクラが7~8部咲きになりました。誰に愛でられるわけでもなく、ヒッソリと静かに咲いています。
2年前に植樹した、若いサクラも一斉に蕾を開き始めています。
臨時休業中から年度末年度始休業に入り、通常どおりの修了式や離任式も中止になりました。今年度の定期異動で3名の教職員が異動になります。また、1名が退職します。
児童達ときちんとしたお別れができず、また、保護者の皆様にもご挨拶ができないままの異動となり、申し訳ない限りです。
4月から令和2年度が始まります。「新型コロナウィルス」感染症対策対応が続く中で、通常どおりに始まれるかどうか不確定ではありますが、転入する教職員とともに13名の新入生を迎え、全校児童75名で1学期が始まる予定です。
令和2年度も、児童達の活動を中心に本校教育活動をお知らせしていきます。
本年度に引き続き、たくさん閲覧していただきますようお願いします。
連休に続き暖かな一日
校庭の古木サクラも、二分咲きから三分咲きになってきました。

また、ハクモクレンも咲き始め、校庭は春爛漫になりつつあります。

ただし、そんな素敵な季節を迎えても、校舎の中は静まりかえったままです。臨時休業中のため、児童の姿はありません。
あす、登校日を設定し久しぶりに1年生から5年生までが勢揃いする予定です。3週間ぶりの学校に、児童達はどんな反応を示すでしょうか。教職員も児童達に会えるのを楽しみにしています。

また、ハクモクレンも咲き始め、校庭は春爛漫になりつつあります。


ただし、そんな素敵な季節を迎えても、校舎の中は静まりかえったままです。臨時休業中のため、児童の姿はありません。
あす、登校日を設定し久しぶりに1年生から5年生までが勢揃いする予定です。3週間ぶりの学校に、児童達はどんな反応を示すでしょうか。教職員も児童達に会えるのを楽しみにしています。
卒業生から学校へ
卒業式の朝、卒業生から家庭科の時間等で作成してきた、学校へのプレゼントをいただきました。
早速今日、職員が各場所に設置しました。大切に使っていきます。
卒業生の皆さん、どうもありがとうございました。

早速今日、職員が各場所に設置しました。大切に使っていきます。
卒業生の皆さん、どうもありがとうございました。
卒業生から在校生へ
昨日本校を卒業していった18名の卒業生から、在校生へのメッセージが残されいました。

「あ・り・が・と・う」の気持ちを込めたメッセージです。
あ:あいさつげんき なんまっ子
り:りつようすてき なんまっ子
が:がんばりどりょく なんまっ子
と:ともだちなかよし なんまっ子
う:うんどうだいすき なんまっ子
学級のシンボルマークとともに昇降口に掲示しました。24日(火)は、1年生から5年生までの登校日が予定されています。その日に卒業生からのこのメッセージが在校生に届きます。

「あ・り・が・と・う」の気持ちを込めたメッセージです。
あ:あいさつげんき なんまっ子
り:りつようすてき なんまっ子
が:がんばりどりょく なんまっ子
と:ともだちなかよし なんまっ子
う:うんどうだいすき なんまっ子
学級のシンボルマークとともに昇降口に掲示しました。24日(火)は、1年生から5年生までの登校日が予定されています。その日に卒業生からのこのメッセージが在校生に届きます。
校庭サクラ開花宣言!
校庭の古木サクラの花が開花しました。このところの温かな春の陽気に押されての開花です。
天気予報では、今日も気温がぐんと上がって春らしい陽気になるということで、開花も進みそうです。
天気予報では、今日も気温がぐんと上がって春らしい陽気になるということで、開花も進みそうです。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
4
2
9
3
2
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。