2018年5月の記事一覧
水泳指導事前学習&エピペン使用実習
本日は、まもなく始まるプール開きに向けて、水泳指導における安全管理と救急救命法について、金井養護教諭から説明がありました。プールでの事故は重大なものになりやすく、職員一同、気を引き締めて水泳指導にあたっていきたいと思います!また、6月29日(金)のプール利用説明会でも、消防士の方による救急救命法の実践を行い、さらに安全管理を徹底していきます。
そして本日は、併せてエピペンの使用についても実習を行い、教職員が役割を交代して、エピペントレーナーを用いたロールプレイングを行いました。2年ぶりの実習では忘れてしまっている部分もあり、ポイントを復習することができました。エピペンを打つ事態を起こさないよう、また、いつどんなときにエピペンを打つ場面になっても大丈夫なよう、今日学んだことを生かしていきます!
そして本日は、併せてエピペンの使用についても実習を行い、教職員が役割を交代して、エピペントレーナーを用いたロールプレイングを行いました。2年ぶりの実習では忘れてしまっている部分もあり、ポイントを復習することができました。エピペンを打つ事態を起こさないよう、また、いつどんなときにエピペンを打つ場面になっても大丈夫なよう、今日学んだことを生かしていきます!
カウンタ
0
1
3
4
9
9
2
2
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。