2021年4月の記事一覧
校長先生ってすごい!
今年度最初の朝会が行われました。根本校長先生は赴任以来、「楽しい学校にしたい」とおしゃっています。『楽しい学校=楽校』を目指し、楽しくするためには「好きなこと」を見つけることが大切だと話されました。そこで、根本校長先生が小学校で音楽を好きになり、今でも楽器を演奏するほどということです。
最初にソプラノリコーダー、アルトリコーダーとソプラニーノ、テノールリコーダー、オーボエ、イングリッシュホルンの演奏を披露してくださいました。「マリオのテーマ」「ピタゴラスイッチ」「紅連華」など知っている曲を演奏すると。子ども達から「知ってる、知ってる」と歓声が上がりました。
最後に落合先生のピアノ伴奏に合わせ、バイオリンで校歌を演奏してくださいました。子ども達も自分の好きなものを探して、学校を楽しいものにして欲しいと思います。
現職教育 保健安全研修
児童が下校した後、柴田養護教諭を講師として、研修を行いました。
・緊急時対応の確認
・アクションカードについて
・エピペンについて
今日の給食
献立:メープルトースト 牛乳 洋風おでん ブロッコリーサラダ アセロラゼリー
洋風おでんの残量が少し多かったようです。なぜでしょう?うずらの卵入りでおいしかったですよ。
基礎・基本の時間
毎週水曜日の1時間目は、「基礎・基本の時間」。
百人一首や徒然草などの名文や早口言葉などを音読して流ちょうな読みを鍛えたり、暗算のスピードを鍛えたり楽しみながら基礎・基本が身につくよう工夫しています。
今日の給食
献立:「旬のお魚ランチ」ごはん 牛乳 さわらの塩焼き 五目煮 豚汁
カウンタ
0
1
3
5
8
4
9
8
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。