2019年5月の記事一覧
板荷宿泊学習(3.4年)③
午後の活動は、「基地作り」です。
不安定な天気でしたが、森の中なので雨の影響もなく、順調に活動ができました。

粟野小と合同で行いました。


ヒバリ結びを必死に学び、


ロープを編むこと2時間。


見事に完成しました。みんな大喜び。
不安定な天気でしたが、森の中なので雨の影響もなく、順調に活動ができました。
粟野小と合同で行いました。
ヒバリ結びを必死に学び、
ロープを編むこと2時間。
見事に完成しました。みんな大喜び。
板荷宿泊学習(3.4年)②
まずは「仲間作りゲーム」

みんな楽しそうです。



協力しないと達成できないゲームに大満足でした。
みんな楽しそうです。
協力しないと達成できないゲームに大満足でした。
板荷宿泊学習(3.4年)①
天候に恵まれて、3.4年生の宿泊学習が始まりました。

開級式が終わり、いよいよ活動です。
開級式が終わり、いよいよ活動です。
地域の方々に見守られ・・・
5/13(月)朝、交通安全協会粕尾支部の皆さんが、交通安全運動街頭啓発をして下さいました。


17名の方々が、安全運転を呼びかけて下さるおかげで・・・


子どもたちも安心して横断することができます。


ちょっと恥ずかしそうに手を上げながらも、
横断後のあいさつを欠かさない粕尾小の子どもたち。
地域の皆様、ありがとうございます。
17名の方々が、安全運転を呼びかけて下さるおかげで・・・
子どもたちも安心して横断することができます。
ちょっと恥ずかしそうに手を上げながらも、
横断後のあいさつを欠かさない粕尾小の子どもたち。
地域の皆様、ありがとうございます。
校外学習(1・2年)
5/10(金)、すばらしい晴天の下、1・2年生は宇都宮動物園へ。




たくさんの動物たちと触れ合い・・・


ショーにも参加し・・・


おいしいおべんとうに舌鼓・・・


大満足の1日でした。
たくさんの動物たちと触れ合い・・・
ショーにも参加し・・・
おいしいおべんとうに舌鼓・・・
大満足の1日でした。
カウンタ
0
1
4
4
3
5
9
3
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。