2021年5月の記事一覧
1・2・3年 校外学習
1・2・3年生が校外学習に出かけました。行き先は、子ども総合科学館。
プラネタリウムはコロナ対策のため人数制限があり、鑑賞をあきらめる学校もありますが、粕尾小はみんなで見られます。小規模校の強みを生かして存分に楽しんできましょう!
4年生が教室から手を振ってくれました。なんて素敵な光景でしょう!
粕尾小のシンボルツリー
粕尾小のシンボルといえば、このケヤキでしょうか。両側にイチョウを従えたバランスもいいですね。
子ども達も自然にこの木に集まってきます。
芽吹きの様子を校長室から撮影してみました。
4/20
4/22
4/26
4/28
5/2
5/10
今日の給食
献立:ご飯 牛乳 三色丼の具 まんてん味噌汁
三食丼はこども達の人気メニューです。単純な料理ですが、家庭ではなかなか作らないかも?
新体力テストの練習
11日(火)に新体力テストが行われます。今日は、その練習です。
PTA全体会
家庭教育学級開級式の後、19:00からPTA全体会が開催され、今年度の専門部の行事について分担をしました。
昨年に引き続き、コロナ禍の中でのPTA活動となり、いろいろ制約があるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
家庭教育学級開級式
5月7日(金)18:00に、生涯学習課の高橋先生をお招きして家庭教育学級開級式を行いました。
今日の給食
献立:麦ごはん 牛乳 ポークカレー ツナサラダ
今日の授業 1年 音楽
校舎内に楽しそうな1年生の歌声が聴こえてきました。
落合先生のピアノにのって”じゃんけんぽん”
読み聞かせ 1・2年 5・6年
今日は読み聞かせの日です。読み聞かせボランティアの下妻様と徳原様にご来校いただきました。1・2年生はとっても大きな本にびっくり!
わくわく農園
わくわく農園で育てる野菜の苗が届きました。
さっそく1・2年生が農園に植え付けです。
すぐそばに用水路が流れているので、水やりもばっちりです。
カウンタ
0
1
3
6
1
4
4
8
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。