2022年2月の記事一覧
常楽寺例大祭
2月11日(金)に常楽寺の例大祭が行われました。常楽寺は、建久元年(1190年)に没した名医、中野智元を祀ったお寺です。粕尾小の子どもたちも、地元の歴史を学ぶために、毎年ご住職からお話をお聞きして録事堂を見学させていただいています。
常楽寺は、彼岸花が美しい花の寺としても有名です。
露天も十数軒立ち並んで賑わっていました。
研究授業 1年生
2月9日(水)に校内研修として、1年生で研究授業を行いました。
教材は、国語の「たぬきのいとぐるま」。
先生の問いかけに、みんな一生懸命考えて発表していました。
先生たちに囲まれてちょっと緊張気味?
放課後、1年生の教室で授業研究会を行いました。
雪だるま
2年生がバケツを使って、朝礼台の上にかわいい雪だるまを作りました。
今日の献立 2022/02/10
メニュー:初うま献立:黒まいご飯 牛乳 鳥肉の香味焼き しもつかれ 豆腐の味噌汁 チョコクレープ ごま塩
雪の朝
予報通り朝から雪が降り始めました。
6時半頃から降り始めて、あっという間に銀世界。
まるで雪国の子どもたちのようです。
魚眼レンズ風に撮影してみました。
いつもと違う景色に見入っていました。
今日の給食 2022/02/09
メニュー:メープルトースト 牛乳 チリコンカン スパゲティサラダ
今朝は快晴、明日は雪!?
おはようございます。
今朝も朝から快晴ですが、明日は朝から雪が降り出す予報です。
子どもたちは、「校庭に雪が積もるのが楽しみ」と言っていましたが・・・
明日の登校は足下にご注意ください。
今日の献立 2022/02/08
メニュー:ご飯 牛乳 わかさぎのカリカリフライ 大阪漬け 里いものそぼろ煮
1時間目の様子 2022/02/08
1年生 算数
2年生 国語
3年生 国語
4年生 国語
5年生 算数
6年生 外国語
施設維持管理
作業班にお願いして、体育館階段と玄関のペンキを塗っていただきました。
いつもありがとうございます。
カウンタ
0
1
3
5
2
9
6
6
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。