2022年4月の記事一覧
今日の献立 2022/04/19
メニュー:ご飯 牛乳 マーボードウフ ナムル オレンジ
今日の子どもたち 2022/04/18
業間に1・2年生の聴力検査を行いました。
ちゃんときこえてるかな?
きちんと手指消毒!
いつもいい姿勢で待っていますね。すばらしい!
1年生の給食の様子です。
みんな毎日よく食べています。
いっぱい食べるとねむくなるー
ぼくもねむくなってきたー!
早帰りが終わって、今日から1年生も上級生と一緒に下校です。
午後までがんばろー!
今日の献立 2022/04/18
メニュー:黒食パン 牛乳 マカロニのクリーム煮 ツナサラダ
今日の子どもたち 2022/04/15
1年生 体育
みんなでおにごっこをしていました。
まてー
にげろー
あー、つかれた!
2年生 図工
今日は色ぬりです。
3・4年生 書写
6年生 理科 ものがもえるしくみについて実験開始!
今日の献立 2022/04/15
メニュー:ご飯 牛乳 白身魚フライ 菜の花和え いなか汁
読み聞かせ
今年度初めての読み聞かせがありました。
昨年度は、感染症対策のためにできない時期がありました。
子どもたちも楽しみにしているので、今年はずっとできるといいですね。
1・2年生
3・4年生
5・6年生
わくわく農園2
シュンギクを定植しました。
いい感じで根が回っています。
3月23日に子どもたちが植えたじゃがいもが芽を出し始めました。
今年はキタアカリです!
春大根も無事発芽しました。
スナップエンドウに支柱を立てました。
春まきですがここ数日の暖かさで少し遅れて勢いが出てきました。
子どもたちと収穫するのが楽しみです。
赤タマネギも順調です。
今日の子どもたち 2022/04/14
午前中は出張だったため、午後の様子をご紹介します。
小雨が降っていたので、昼休みは体育館でドッジボールをして遊んでいました。
5・6年生 学級活動
3・4年生 体育
2年生 図工
今日の献立 2022/04/14
メニュー:大麦ご飯 牛乳 ポークカレー こんにゃくサラダ チーズ
職員研修
今年度から水曜日の下校時間が早まりました。
初日の今日は、職員研修として、本校の強みと弱みについて「SWOT分析」の手法を使って共通理解を図りました。
今日の研修で先生方から提案された粕尾小の強みに焦点をあてて1年間実践していきたいと思います。
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
