2022年11月の記事一覧
メープルトースト
今日の給食にふかふかのメープルトーストが出ました。
献立:牛乳、メープルトースト、ポトフ、花野菜のサラダ
運動会の練習5日目
運動会の練習5日目です。今日は表現ソーランの最終確認とリレーの順番の確認をしました。
リレーは順番を間違えたり、走るところを間違えたりすることもなくうまく走れました。全校リレーになります。
玉入れ
今日は玉入れの練習です。青空に向かって球を投げ上げました。
応援の練習も頑張っています。
筋肉痛です
運動会の練習を今日も青空の下で行いました。ソーランの練習です。「筋肉痛です。」と、言ってくる子供たちが何人もいました。頑張っています。当日はカッコ良く決めてくれると思います。
お楽しみに!
カレー
学校の給食も新米になりました。昨日はカレーだったので大麦を混ぜたご飯です。
献立:ご飯、牛乳、カリコリサラダ、ポークカレー
カリコリサラダは色がきれいです。
運動会の練習始まりました
運動会の練習が始まりました。昨日より運動会の練習が始まりました。学習発表会、音楽会、そして運動会と行事が続いています。子どもたちも職員も頑張っています。
団長、副団長から運動会への意気込みを伝えました。
6年生が1年生に応援の仕方を教えていました。1年生は初めての応援に戸惑いながらも、見よう見まねで頑張っていました。
消防点検
11月5日土曜日に南押原中学校にて南押原地区の消防点検が行われました。消防団の皆さんが日ごろ訓練されていらっしゃることがよくわかりました。地域の安全のために御尽力いただいています。ありがたいことです。お世話になります。
お出かけ
今日は1、2年生は宇都宮動物園へ校外学習に出かけます。3年生以上は市の合同音楽会に出かけます。1、2年生は楽しみと言ってバスに乗って出かけました。うれしそうでした。3年生以上は体育館で最後の練習を終えたところです。気持ちよく舞台で歌ってきてほしいです。
今日の給食 チキンビーンズ
今日の給食です。
献立:牛乳、ミルクパン、イタリアンサラダ、チキンビーンズ、にっこり梨
にっこり梨の季節です。
パンジー
昨日は全校児童で、縦割り班ごとに割り当てられている花壇にパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。みんなで協力して夏の花を抜き、土を耕し、肥料を入れ、花を植えていきました。毎年やっていることなので手慣れている子もたくさんいます。
春になるとスイセンとチューリップが芽を出し、パンジーが大きく育ってきれいな花壇になると思います。
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
アクセスは下のQRコードをご利用ください。