令和4年度以前 日誌

本校卓球部女子 全国大会出場!

先日の関東大会において、本校卓球部の女子生徒(2年生)がシングルスで上位に入り、大分県で開催される第48回全国中学校卓球大会に出場します。おめでとうございます!

詳細は下記ホームページをご覧ください。



http://www.oita-ctr.com/zenchu-takkyu/

応援よろしくお願いいたします。

本校野球部 関東大会出場!

先日県総合体育大会で優勝した本校野球部が、千葉県で行われる第42回関東中学校軟式野球大会千葉大会に出場します。

大会の日程
8月6日(日) 開会式         於:千葉県総合スポーツセンター野球場
8月7日(月) 1回戦          於:千葉県総合スポーツセンター野球場
8月8日(火) 準々決勝、準決勝  於:ゼットエーボールパーク
8月9日(水) 決勝           於:千葉県総合スポーツセンター野球場

大会の詳細は、下記ホームページにて順次更新されています。

http://www.geocities.jp/chiba_chuyaren/2017kanto/chiba.html

応援よろしくお願いいたします。

本校野球部 県大会優勝!(県総合体育大会の結果)

 7/27(木)~30(日)にかけて県総合体育大会が開催され、本校野球部が見事初優勝を果たしました。1.2回戦で強豪校に競り勝ち、関東大会のかかった準決勝では、最終回に劇的な逆転サヨナラ勝ちを収め、その勢いのまま決勝戦も安定した試合運びで見事に県制覇を成し遂げました。今回の野球部の快挙を全生徒・職員・保護者・地域の皆さんとともに喜びたいと思います。
 また、その他の種目においても、生徒たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい活躍を見せてくれました。成績もさることながら、生徒たちの一生懸命のプレーにとても感動しました。応援ありがとうございました!


【県大会の結果】

優  勝 :野球部 【関東大会出場】

       1回戦 ③-0 鬼怒中
        2回戦 ⑫-3 中村中
       3回戦 ⑤-0 田沼西中
       準決勝 ⑤-4 日新中
       決 勝 ⑥-2 小山城南中

第2位 :陸上競技1年男子走高跳

第3位 :陸上競技2年男子走高跳
      水泳女子800m自由形(2年)  【関東大会出場】

入 賞   4位:水泳女子400mメドレーリレー  【関東大会出場】
       5位:陸上競技2年男子110mH 
            6位:陸上競技1年女子800m
      7位:陸上競技3年女子4×100mリレー
            7位:水泳女子100m背泳ぎ(1年)  【関東大会出場】
      8位:水泳女子200m背泳ぎ(1年) 【関東大会出場】

      ベスト8:卓球女子シングルス(2年) 【関東大会出場】

   

地域学校保健委員会

 本日は、北中地区の学校保健委員会を菊沢コミュニティセンターで開催しました。
 地域学校保健委員会とは、地域の子どもたちが生涯を通して健康で安全な生活を送ることができるよう、関係者が集まって研究協議し、健康づくりを推進していこうとする集まりです。
 本日は、北中、菊沢東小、菊沢西小の3校の教職員や保護者、さらには学校医(内科、眼科、歯科)さんや学校薬剤師さんにもお越しいただき、「よりよい生活習慣の確立・体力向上を目指して」をテーマに話し合いを行いました。詳しい内容は、後日養護教諭がまとめて保健だより等でご報告したいと思います。
 様々な立場の人々が集まり、自由に意見交換をしたり、アドバイスをいただいたりと、大変有意義な時間を持つことができました。これからの子どもたちの指導に役立てていきたいと思います。ご協力いただいた保護者並びに学校医等の皆様、大変ありがとうございました。

 

地区総合体育大会の結果

 7/21(金)・22(土)にかけて鹿沼地区の総合体育大会が開催されました。3年生にとっては最後の大会でしたが、どの部の生徒もこれまでの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい活躍を見せてくれました。


【地区大会の結果】

優  勝 : 野球部、テニス部(男子)、剣道部(女子)

第3位 : テニス部(女子)、陸上部(女子)、バスケットバール部(女子)
      卓球部(男子)、卓球部(女子)、サッカー部、剣道部(男子)

<個人の部>
優  勝 : 陸上(男子)2年走高跳、1年走高跳、1年4×100mリレー、陸上(女子)1年800m
       剣道(1年女子)
            ※ バドミントン(男女)シングルス
  
準優勝 : 陸上(男子)3年走幅跳、3年1500m、1年走高跳、1年走幅跳
       陸上(女子)3年200m、3年4×100mリレー、1年800m、1年4×100mリレー

第3位 :  テニス(男子)①、テニス(男子)②、剣道(男子)、剣道(女子)
       陸上(男子)3年3000m、2年110mH、
       陸上(女子)、3年100m、2年4×100mリレー、2年走高跳、1年走幅跳


 多くの部(生徒)が県大会(7/27~30)への出場権を獲得しました。鹿沼地区の代表として県大会でも大いに活躍してほしいと思います。

    

食堂のワックスがけ(吹奏楽部)

 運動部が最後の夏の大会を戦っているころ、学校では吹奏楽部の生徒たちが食堂の清掃とワックスがけに汗を流していました。1年生から3年生まで誰一人手を抜くことなく、広い食堂を一生懸命雑巾がけし、丁寧にワックスをかけてくれました。生徒たちの取り組む姿を見て、一人一人の成長を実感し、とても感動しました。これからの吹奏楽部のますますの活躍が楽しみです!

   

夏の総体に向けて

明日7月21日(金)から地区の総合体育大会が始まります。
本日食堂において各部部長から抱負が発表されました。
どの部も、どの生徒も、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、悔いのないよう頑張ってほしいと思います。



部活動(日誌)のページへ

少年の主張校内発表大会

本日、少年の主張校内発表大会が行われました。
各クラスの代表生徒13名が登壇し、それぞれの思いをしっかりと発表しました。

  

発表を聞いている生徒たちも、しっかりとした態度で真剣に話を聞くことができました。
今後、学校代表が選出され、8月に行われる地区少年の主張発表会に出場する予定です。

総体大会に向けて

7月22日(金)から行われる地区総体大会に向けて、各部が最終調整に入っています。

部活動のようす
 

 

それぞれの目標が達成できるように頑張ってください!

ネットトラブル講習会

7月14日(金)、全学年を対象にネットトラブル防止教室が行われました。
株式会社スキットから講師の先生をお招きし、身近にあるネットトラブルの実例を挙げながらわかりやすく講話をしていただきました。



来週から夏休みが始まり、家庭での時間が多くなります。ネットトラブルに巻き込まれないようにご家庭でもご協力の程よろしくお願いいたします。