2019年6月の記事一覧
1年生の「総合的な学習の時間」
1年生は現在、「総合的な学習の時間」において、ふるさと鹿沼についての探究学習をしています。その一環として本日は、鹿沼市教育委員会文化課の堀野周平氏ら2名の方を講師としてお招きし、「もっと知ろう~北押原の歴史と地名を探る~」と題した出前講座を実施しました。
堀野先生から、例幣使街道や奈佐原文楽の誕生について、大門宿や押原の名称の由来について、さらには北押原に残る歴史的建造物等について教えていただきました。また、昔の北押原中学校の写真等を通して当時の母校の様子も知ることができ、たくさんの新たな気づきや驚きがあり、1年生は楽しみながら学びを深めることができました。

堀野先生から、例幣使街道や奈佐原文楽の誕生について、大門宿や押原の名称の由来について、さらには北押原に残る歴史的建造物等について教えていただきました。また、昔の北押原中学校の写真等を通して当時の母校の様子も知ることができ、たくさんの新たな気づきや驚きがあり、1年生は楽しみながら学びを深めることができました。
基本情報
栃木県鹿沼市樅山町297
電話 0289-62-3473
FAX 0289-65-7790
カウンタ
0
1
2
6
1
6
0
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。