2022年7月の記事一覧
1学期終業式&情報モラル講話
7月20日、令和4年度第1学期終業式が行われました。今回も熱中症対策と感染症対策を行いながらの式となりましたが、3年生が食堂で、1.2年生が各教室で校長式辞や各学年代表意見発表を行いました。
また、午後には全校生徒対象で情報モラル講話を1年生が食堂で、2.3年生が各教室で行いました。
夢講座
7月9日(金)にマツケンサンバの振り付けで有名な本県出身の真島茂樹さんをお迎えして夢講座を実施しました。
この行事は栃木県の事業「とちぎ未来大使 夢 講座」を実施したものです。
生徒全員が楽しくマツケンサンバの振り付けを真島さんから学びました。最後は上手に踊ることができました
いちご一会国体の協力
今年度開催される第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体・第22回全国障害者スポーツ大会に美術部が協力しているのが応援のぼり旗です。岡山県・茨城県・静岡県・奈良県の4つの県を制作しました。本番の大会で掲示されます。
定期的避難訓練
7月8日(金)8:00に竜巻の発生を想定した避難訓練を実施しました。今回は,廊下に避難するという内容でした。
学校評議員会開催
学校公開の日と同じ日に,学校評議員会が開催されました。本校の学校経営の概要や生徒の様子など評議員の皆さんに説明をしました。また,校舎内を案内し,生徒たちの活動の様子を参観しました。
基本情報
栃木県鹿沼市樅山町297
電話 0289-62-3473
FAX 0289-65-7790
カウンタ
0
1
2
7
1
6
6
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。