2021年7月の記事一覧
大門宿花壇の除草作
国道293号線の大門宿交差点付近の歩道に花壇があることはご存じかと思います。年2回、花の植え替えを行い、一年中道行く人やドライバーの目を楽しませてくれています。この花は鹿沼南高校で育てられた花です
例年ですと、北押原コミュニティセンターにお世話になり、北押原地区青少年育成市民会議の役員の方と、鹿沼南高校と北押原中学校の生徒が一緒になって花の植え付けをしています。しかし、昨年度と今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をふまえ、生徒達は植え付けには参加しませんでした。
それならば、違うかたちで地域に貢献したい。そんな思いからせめて除草作業については可能な限り協力していきたいと考えました。
6月28日(月)の放課後、生徒会ボランティア委員会の生徒達が除草を行いました。短時間の活動でしたが花壇が一層きれいになりました。ボランティア委員会の生徒の皆さん、ご苦労様でした。
夏休み中は、あっという間に花壇が草に覆われてしまします。ボランティア委員会の生徒だけでなく、気がついたときに、たとえば部活動開始前にちょっとだけ除草作業をしよう!などの提案が生徒のほうからあったらすてきだなと思います。
基本情報
栃木県鹿沼市樅山町297
電話 0289-62-3473
FAX 0289-65-7790
カウンタ
0
1
2
6
2
4
3
2
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。