2017年9月の記事一覧

生徒会立会演説会を行いました。

 
   来年度の生徒会役員を選出するための立会演説会を行いました。

 先輩からの伝統を受け継ぎ,よりよい北押原中学校をつくっていくために,

  14名の立候補者と応援者が,それぞれの想いを堂々と述べていました。

 
            

      

3年生修学旅行

 9月7日(木)から9日(土)も3日間京都・奈良へ修学旅行に行ってきました。
さまざまな文化・歴史に触れ、子どもたちにとって学ぶことの多い時間になったようです。
また、仲間とともに生活するなかで、より一層絆が深まったように思います


1日目は奈良へ
法隆寺・薬師寺・東大寺へ行きました。
         

      
2日目はタクシー班別行動で京都を散策
班員全員で協力して行動し、楽しい1日を過ごせたようです。
      


最終日はクラス別行動
1組はトロッコ列車→北野天満宮
      
2組は北野天満宮→龍安寺→和菓子作り体験
         
3組は北野天満宮→扇子作り体験
      

群馬交響楽団ワークショップを実施しました


 9月4日(月)文化芸術による子供の育成事業のワークショップを、3校時は1,2年生、4校時は3年生で行いました。群馬交響楽団から4名の方をお迎えし、ポルカやハンガリー舞曲、八木節などを演奏していただきました。またオーケストラの楽器の話やヴァイオリンの体験などもさせていただきました。11月15日(水)の本公演を楽しみにしています。

    
  

! 緊急事態発生(Jアラート発令)時の対応について


 ★緊急事態発生時の対応については,すでに生徒に話をしてありますが,

  本日,保護者宛の通知を配布いたしました。 
 
   保護者の皆様にも,緊急時の対応について御理解いただき,生徒の安全確保に御

  協力くださいますようお願いいたします。


  緊急事態発生(Jアラート発令)時の対応について.pdf