2019年6月の記事一覧

運動会予行練習

 6月5日(水)に、運動会の予行練習を行い、各種目の実施方法や、各係の仕事内容や動き方等を一つ一つ確認しました。運動会は6月8日(土)に開催予定です。天候が危ぶまれますが、スローガン「北押革命 ~さらなる高みを目指して~」が達成できる運動会になるよう期待しているところです。

栃木県春季体育大会フォトアルバム

<野球部>
 
 

<女子卓球部>
 
 

<陸上競技部>
 
 

<バレーボール部>
 
 
 北押原中チームが負けてしまった後、保護者の方々と生徒たちは、同じ鹿沼地区代表の中学校の試合の応援に加わり、一生懸命に声援を送っていました。勝つことよりも大切なことを示す光景を見て、敬服いたしました。

≪大会2日目の女子卓球個人戦≫ 
出場した4選手全員が2回戦突破。最終的には準優勝と3位入賞を果たすなど、素晴らしい成績を収めました。
 
                 <準決勝>                      <決勝と3位決定戦>

大門宿の花壇の花植え

 美しいまちづくりに生徒が貢献!

 6月1日(土) 北押原中の生徒38名がボランティアとして、鹿沼南高等学校の先生と生徒の皆さん、及び北押原地区青少年育成市民会議の方々の御指導、御協力のもと、大門宿交差点にある花壇の花植活動を行いました。植えた花は鹿沼南高校で育てたベコニアとマリーゴールドです。花色は美しく、葉っぱも青々とした丈夫そうな立派な苗で、さすがだなと感じました。
 生徒たちは、鹿沼南高校の先生や生徒の皆さんに花の植え方を教わりながら、黙々と作業に取り組みました。花を植えて地域の方々に喜んでいただくだけでなく、勤労奉仕の精神を高め郷土愛を育むこうした活動はとても意義深いものと思います。生徒の皆さん、お疲れ様でした。
 御協力をいただきました鹿沼南高校の先生と生徒の皆さん、北押原地区青少年育成市民会議と北押原コミュニティセンターの皆様に心より感謝申し上げます。