2019年9月の記事一覧
スプリンクラーを購入しました
運動会の練習や当日の熱中症対策のためにスプリンクラーを購入しました。比較的遠くまで水が届きますので、回りに近づいて順番に涼んでほしいと思います。
運動会練習で疲れることと思いますので、家庭でも栄養補給と睡眠確保に十分心がけてください。

運動会練習で疲れることと思いますので、家庭でも栄養補給と睡眠確保に十分心がけてください。
朝の光景
委員会の常時活動として、除草や放送等、責任をもって取り組んでいます。気温が高くても協力して花壇の整備をしたり、気持ちが落ち着く音楽を流したりして朝のスタートがスムーズにできるように配慮しています。
清掃を終え手を洗って教室へ向かいます。

スタジオのような放送室で音楽を流して,みんなに呼びかけます。

朝顔は、まだまだ元気です。
清掃を終え手を洗って教室へ向かいます。
スタジオのような放送室で音楽を流して,みんなに呼びかけます。
朝顔は、まだまだ元気です。
昇降口の扉を直していただきました。
いつも修繕関係でお世話になっている施設課の方に扉を直していただきました。部品をすぐホームセンターで購入し直してくださいました。
本校の昇降口は開けて自分で閉めなくても,自然に閉まる作りになっています。実に快適なすばらしい扉ですので、開閉の様子を今度お試しください。

本校の昇降口は開けて自分で閉めなくても,自然に閉まる作りになっています。実に快適なすばらしい扉ですので、開閉の様子を今度お試しください。
1年生 読み聞かせ
1年生に読み聞かせをしていただきました。「100階建ての家」です。市立図書館から大型絵本を借りてきてくださり、迫力ある画を示しながら読んでくださいました。
1年生も興味深く聞き入り、絵本に引き込まれていました。3部作の1つで海の様子を表現した作品です。




1年生も興味深く聞き入り、絵本に引き込まれていました。3部作の1つで海の様子を表現した作品です。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
4
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。