2019年12月の記事一覧

霧の朝 元気に登校

 霧に深く包まれた朝でした。交通指導を今日もしてくださり、子どもたちも安全に登校しています。いつもありがとうございます。
 今朝は、湿度があるので気持ちよく潤っています。
 

 

 

 
 
 

 

警察音楽隊による交通安全教室 2

 曲の合間に不審者対策や交通安全に講話をいただきました。面白くてためになりました。指揮者を希望する子を募りました。本校からも積極的に挙手して指揮者の役目を務めました。
 
 

 

 
 

 

 
 

 

 

 

  
 お礼のことばは本校から代表してお伝えしました。堂々と述べることができました。
 

 

 

 

警察音楽隊による交通安全教室1

 粟野地区の小学生が全員本校に集まり、警察音楽隊に皆様による演奏を聴き、交通マナー等を学びました。迫力ある美しい演奏と華やかなカラーガード隊の方々の演技によって会場は感動に包まれました。
   

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 様々な楽器を紹介してくれました。きれいな音色を響かせていました。みんななんだか別な世界に来たようです。

5年生 図工

 版画の学習です。彫刻刀はもう使っていますので慣れています。彫り方を考え彫刻刀を使い分けることができます。
 

 

 
 

クリーンデー

 いわゆる大掃除の日です。隅々まできれいに掃除をしました。本校の子どもたちはお世辞ではなく熱心にお掃除をしています。御家庭でもぜひほめてください。
 

 

 

 
 

 
 

表彰集会

 みんなのがんばりを称えて大きな拍手が起きました。拍手はモチベーションアップにつながったり、幸せな気持ちになったりします。
 多くの場でみんなのがんばりを認め拍手を送りたいです。
 
   
 

 

 

 

表彰集会 開会前

 体育館で表彰集会を行いました。開会前の様子です。みんなのがんばりを励みに多くのことにチャレンジして成長してほしいです。
 

 

 


2年生 図工

 2年生がいろいろ考えて、切ったり、はったり、重ねたりしてアイデアあふれる作品を仕上げました。

 

 


 


 

朝の様子

 登校後の様子です。今朝は冷えました。みんなとても寒そうでしたが、しっかり手袋とネックウォーマーで防寒対策をとって登校しています。
 
 

 

 

 

 

3年生 体育

 ハードルをリズミカルに跳んでいきます。最初はなかなか慣れませんが、練習を重ねていくとどんどん上達していきます。