2020年7月の記事一覧
2年生 歯科検診
2年生歯科検診です。静かに順番を待つことができます。


3年生 理科
地域の方からいただいたカブトムシやクワガタの体の作りを学習しています。いつも地域の皆様には助けられています。正に生きた教材で有意義な学習を進めています。




これから成虫になろうとしているさなぎがたくさんいます。学習がさらに充実しそうです。

これから成虫になろうとしているさなぎがたくさんいます。学習がさらに充実しそうです。
1年生 歯科検診
ソーシャルディスタンスをとって静かに行っています。

体育館用の大型扇風機が快適です。

終わった子はしっかり自習しています。

体育館用の大型扇風機が快適です。
終わった子はしっかり自習しています。
1年生 体育
張り切って50m走に取り組んでいます。走るフォームがきまっていますね。
そして表情がいいですね。





そして表情がいいですね。
扇風機の組み立て
本校の事務主任が学校のために扇風機を組み立てています。大型扇風機に至っては1台1時間かかります。計14台です。
夏本番に向け準備を進めています。
本校はこうしてみんなの力で支えられています。


夏本番に向け準備を進めています。
本校はこうしてみんなの力で支えられています。
清掃活動
距離を保ちつつ1学期間の汚れを落としています。
みんなとても熱心にがんばっているのでうれしいです。






みんなとても熱心にがんばっているのでうれしいです。
クラブ活動
それぞれのクラブ活動の様子です。1学期の振り返りをしています。










6年生 花いっぱい運動
6年生の花いっぱい運動の様子です。6年生はいつも学校のことを最優先に考えています。



3年生 総合的な学習の時間
3年生は「城山公園」について「城山公園を守る会」の浅野 様から歴史やツツジのことをいろいろ教えていただきました。あらかじめ質問をお渡ししておきましたので、理解が深まりました。



1年生 花いっぱい運動
1年生は一生懸命学校のために花を植えていました。






基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
2
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。