2021年2月の記事一覧

2年生 国語 漢字の成り立ち

2年生は1つの漢字がいくつかの漢字が組み合わさって成り立つことを学んでいます。岩は山と石、国は口と玉というように。それぞれの意味が組み合わさると新しい意味になることを学んでいます。意味を理解すると漢字を覚えやすくなります。

 

 

交通安全ボランティアの方々 感謝の会

交通安全ボランティアの方々に来ていただき、朝の登校指導後「感謝の会」を実施しました。

安全に登校できること、元気づけてくださること、短い楽しい会話をしてくださること、たくさんの温かい気持ちを伝えてくださいますね。ボランティアの皆様のおかげです。

 

 

 

 

登校後準備に入ります。

お忙しい中でしたので、全員の方は集まれませんでしたが足を運んでくださいました。

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

4年生 体育 サッカー

 みんなでパス回しを行いボールになじみます。

 足のいろいろな箇所で操作すると慣れていきますね。相手がとりやすいところにパスするのも思いやりですね。

 

 

 

 

 

1年生 読み聞かせ

今回はKLVの皆さんに1年生の読み聞かせをしていただきました。1年生はリラックスしつつも熱心に聞き入っています。

 

 

 

あいさつ運動

 朝からお青空が気持ちいいです。いち早くあいさつ運動に駆けつけています。

 みんなを元気いっぱい迎えてくれます。

 

 

 

ワックス塗り 準備

 ワックス塗りの準備のためみんなで協力してたくさんの物品を移動しました。

 みんなで力を合わせれば重い物もどんどん移動できます。「みんなで」っていいですよね。