2021年5月の記事一覧
5年生 算数 ICT支援の先生による模範授業
オクリンクを用いて自分たちの思考がわかるシートを順次提示して理解を深めていきます。
テンポ良く授業が進み集中が切れません。
清掃の様子
どの教室も熱心に清掃に励んでいます。
縦割り班活動は特に上級生が責任をもって進めることができます。
チャールズ先生もいつも手伝ってくださいます。ありがとうございます。
2年生 外国語活動
2年生が発音の学習をしています。みんなアルファベットを正確に発音できるようになってきました。
6年生 ウッドチップの感触を味わう
昨年実施した「森林学習」の一環として自分たちで敷き詰めたウッドチップの香りや感触を楽しみました。
やはり「木」は癒やされますね。
給食の様子
今日の給食はシチューが出ましたが、みんな好んで食べていました。
みんな口々に「おいしい」を連呼していました。
1年生 生活科 校庭探検
みんなで校庭探検をしました。
先生が校内だけでなく校庭のすてきな場所も丁寧に教えていました。
5年生 体育
バトンパスの練習です。
声をかけ次の走者にバトンを渡します。今日は風が心地よく気持ちがいい日です。
6年生 ヒマラヤ杉にウッドチップを敷き詰める
高見林業 様、栃毛木材工業 様 鹿沼木工 様 のご協力によってヒマラヤ杉の根元にウッドチップを敷き詰めることができました。
本当にありがとうございます。
今日は6年生の熱心な奉仕活動によってすて木な環境ができあがりました。
メモリアル広場にも敷きました。
5年生 タブレットの使用
5年生は昨年からタブレットの活用になれています。
鹿沼市内で「プログラミング学習」の授業公開を昨年度行った5年生はノートも活用しながら調べたことを発信する準備をしています。
4年生 理科
植物や生物の様子を観察しています。
タブレットを有効に活用して正確にかくことができます。
基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
5
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。