2022年9月の記事一覧
今日の献立
メニュー:ごはん ぎゅうにゅう さわらのたつたあげ わふうあえ こんさいのごまじる
道祖神プロジェクト地域学習会
9月28日(水)の5時間目に、これから5・6年生の総合的な学習の時間で学ぶ「粕尾の歴史をたずねて」のガイダンスを行いました。
この授業は、「花と芸術の街・あわの」実行委員会のご協力を得て実施されたものです。
はじめに、「双体道祖神(そうたいどうそじん)」について駒場様(本校の校歌の作詞者・なんと今からおよそ50年前!)から教えていただきました。
「双体道祖神」についてはこちらから
保護者の皆様にもご案内し、鹿沼ケーブルテレビと下野新聞の取材もありました。
つづいて、「発光路の強飯式(ほっこうじのごうはんしき)」について、木村様から教えていただきました。
この模様は、鹿沼ケーブルテレビの「鹿沼トピックス」で紹介される予定です。
10月11日(火)~17日(月)
6:03 10:03 12:03 15:03 17:03 19:03 22:03(1日7回)
今日の献立
メニュー:くろしょくパンぎゅうにゅう クリームシチュー ツナコーンサラダ きょほう
今日の子どもたち
もはや運動会は、はるかかなたになり、すっかり通常モードです。
6年生 国語
5年生 外国語
4年生 算数
3年生 算数
2年生 算数
1年生 国語
9月13日(火)のチンゲンサイ
今日、わくわく農園に定植しました。
もうすでに、チンゲンサイっぽいですね。
まだまだ「はらぺこあおむし」が元気なので、ネットをかけました。
今日の献立
あわのしょうがっこうおすすめこんだて
メニュー:わかめごはん ぎゅうにゅう とりにくのからあげ しおこんぶあえ ぶたじる チョコクレープ
カウンタ
0
1
4
3
6
9
7
5
基本情報
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。